大牟田折々おしゃべり会in託児所リフレイル
本日大牟田でのおしゃべり会でした! 今回は、以前から気になっていた、託児所リフレイルでコラボ折々おしゃべり会でした! 外からの見た目はこんな感じ、入ってみると、とても広くて子供達もおおはしゃぎでした そして、知ってたけど...
本日大牟田でのおしゃべり会でした! 今回は、以前から気になっていた、託児所リフレイルでコラボ折々おしゃべり会でした! 外からの見た目はこんな感じ、入ってみると、とても広くて子供達もおおはしゃぎでした そして、知ってたけど...
今特集の主役、椛島里美さんがお母さん大学に入学したのは今年1月のこと。はじめてお母さん大学の存在を知ったのはInstagram。その翌日には、保育園で「お母さん業界新聞」を手にし、その数日後には、お母さん大...
2/22(土)待ちに待ったMJプロ養成講座。 事前課題からワクワクしながら取り組んでいた。 課題のひとつに”母歴書”の提出があり、そこでは幼少時代の自分、趣味・得意なこと、自己アピール、子育てのこ...
はるま9歳の誕生日に買ってもらったのは、呪術廻戦の五条悟のコスプレ。 学校から帰宅すると、ゴソゴソと着替えをはじめる。 「じゃぁ。行ってくるね。」 迎えに来てくれた友達と、五条悟が出かけて行く。 自分の好き...
とある日、ふと壁の上の方に何かが張り付いている事に気づきました。みかんでした。 数日前、おやつに落花生とバナナとみかんを食べた姉妹。その食べ散らかしっぷりに、サル山が頭をよぎったものです。 壁のミカンもきっと、物を投げる...
昨日美緒は「明日は学校に行こうかな」と言っていた。何やら、六年生のお別れ会があるらしい。 1年間、一年生をサポートしてくれた六年生へ歌のプレゼントをするそうで、行かなきゃ。と思ったのだろう。 しかし夜になって布団に入ると...
次男(27才)が 「駅のコンビニ『ニューデイズ』で 見つけた」と 堅焼きおっとっと ごま油と塩味 パッケージや大きさ 私の知ってる おっとっとではない! 調べてみたら、色々な種類が あるではないか! スーパーに行けば ...
三井郡大刀洗町で、7か月児訪問の際にお母さん業界新聞を渡していただいています。 令和6年度からスタートした訪問事業すくすく赤ちゃん訪問。 毎月10~15名のお母さんに会いに行くのだそう。 12月は寒いからか不在のお宅が多...
先週末、美緒はピアノのコンクールに出場した。行き渋りで精神はズタボロの中、美緒はピアノに向かい続けた。 課題曲は「手紙」という穏やかな曲。 作曲者の轟千尋さんの〝わたし、ピアノ好きかも〟という曲集の中の一曲。別の方の曲も...
1 抜け殻集め/脱いだ形のまんま置いている抜け殻。「あら、この抜け殻は…○○ちゃんかしら?」というと、娘はゲタゲタ笑って洗濯機に入れるようになった(中野美鈴) 2 洗濯屋さんの夫/ある日、疲れ果てた私は洗濯物を干せず寝落...
ただ今深夜2時 20時半に寝た隼人が、隣でクネクネ寝返りをうつ。布団を蹴ってしまうので寒くて目が覚めた。 ふと反対側を見ると、美緒の足がドン!と顔の前に…回転技だろうか。ドロップキックを受けそうになった。あー危なかった。...
2月12日、仕事が終わり保育園に迎えにいくと次男が下痢をしたとの話があった。翌日13日は折々のために休む予定だったのでしばらく様子を見ていたがその後も続く下痢… そう、この季節に潜む魔物「胃腸炎」である。 感...
急に私の膝の上に、手を置いて あーーーーーっ!となく殿 彼は最近構って欲しいと涙も出てないのに、泣いたふりをしてくる 巧妙に構ってもらいにくる そして、ねーねはいじける(笑) あー、2人の構ってちゃん攻防は面白い しんど...
昨日学校へ行かない。という選択をした美緒。今日は先生に、宿題をもらいに行くことを決めた。 すっと朝から起きて支度し、食事を摂って学校へ向かった。とてもその顔はリラックスしている。 クラスにつくと、同じクラスの子どもたちと...