羨ましいインプットアウトプット力!!
1歳9ヶ月の次男、1歳半くらいから言葉がとても増えてきました! 朝起きて、大声で「ママ〜!だっこ〜!!」 長男を起こしに行く時間になると、寝室に行き、「はう(る)くーん、起きて〜!」 私が「起きて、ご飯食べよ〜!」と長男...
1歳9ヶ月の次男、1歳半くらいから言葉がとても増えてきました! 朝起きて、大声で「ママ〜!だっこ〜!!」 長男を起こしに行く時間になると、寝室に行き、「はう(る)くーん、起きて〜!」 私が「起きて、ご飯食べよ〜!」と長男...
アザラシの暮らす流氷の上は、-20℃ほどにもなります。 厳しい吹雪も、親子でがんばって耐え抜きます。 小原玲さんがアザラシを 撮っていた理由は ⏪コチラ @rei....
イクシモ情報 3月13日、育仕両立支援ルーム「イクシモ」にて、笑顔になるための企画プレゼン講座を開催しました。 イクシモの基本8講座の一つで、ひとつの企画をつくりあげるための講座。企画の基本から、子育て中の母の視点を入れ...
おたより帳に手紙をはさむ日々が終わろうとしている。 娘が幼稚園に入園してすぐに働き始め、 仕事に行く日は「本日は仕事に出ております」と書いて、娘に渡してきた手紙。 これも今週の卒園式前まで。 ...
誕生、成長、進級進学など、子どもの一歩を祝して贈りたい印鑑。 名前や出生日時を記したものや、子どもへのメッセージが刻印された印鑑ケースなど、贈る人も受け取る人も幸せを感じる「おいわいんかん」(株式会社ジェイ・エス・アイ/...
正直、年の差育児をやるとは夢にも思わなかった。小学生とベビ、全く違う二人。 最近、二人に花束という「誉め言葉」を渡しているだろうか?ベビにはたくさん渡している。片付け偉いね、服ぱったんできてすごいね。だけど、小2の姉には...
つい最近、2歳7か月の息子のトイレトレーニングを始めた。 、、、が、やる気なし。おもらししてもポカーン。小2の姉はなんなくスムーズにいったけど、この人は時間がかかりそう。 しょうがない、VIP待遇でトーマスおまると「座っ...
うちの中1長女、ふたばそよ風新聞というのを毎月書いているのですが、今月3月号がなかなか仕上がりません。 一旦書き終えたものの、なんか本人的に納得いかないようで、「全部書き直した方がいい?」と聞いてきた時のやりとり↓が、こ...
四男の保育園の卒園式は可能なら全学年参加の形式。 1年目の卒園の季節にそれを知り、びっくり仰天。 結局コロナで2年目以降は卒園式に参加することはなく、年中になった今年、在園生を代表して年中の親子が卒園式に出席。 卒園式は...
先日保育参観があり、少し離れた駐車場から 園まで歩くことに。 車を降りるとすぐに、ママ!手を繋ごう!と次男! 車のドアを閉め、時間を確認したくて携帯を手にしていたけれど、急いでポケットに押し込み、手に持っていた鞄を肩から...
鬼子母神堂(東京都豊島区雑司ヶ谷3-15-20)大黒堂の「おせんだんご」(株式会社羽二重団子)。1000人の子を産んだ鬼子母神にあやかり、5つの団子はその子孫繁栄を表す。もともとは暴虐で近隣の子を食べた鬼子母神。 お釈迦...
子育て真っ只中で、毎日4人の子どもたちと奮闘中… 4人の子どもついつい比べがちで、ついつい4人を“我が子”という、1つの集団と捉えがちな私。 子育てをしているけれど、個育てをしなければと思うことが多々… 4人それぞれの個...
最近、私がご飯の準備を始めると子どもたちが寄ってきます。 姉と弟、どっちが言い出したのかは忘れたけれど「じぶんでつくったのをたべる!」だそう。 踏み台を出して冷蔵庫をゴソゴソ。 決まって取り出すのは卵で、溶き卵を丸く焼い...
このアネモネは、娘が通う幼児生活団の土曜クラスで頂いたものです。 アネモネという言葉は聞いたことがあるし、おそらく見たこともあるだろうけど、 私はまだどんな花だったか思い出せていません。 「アネモネ」と検索したい気持ちを...