この歩み、勇気はきっと明るい方へ!①
これは明るくて、気分屋で、本やプログラミング好き、いまは元気に外遊びに行っているわが子の成長の一つのお話です。 息子には幾つかの発達特性があって、その中にディスグラフィア(書字障害/書字表出障害)がある。 障害って名前が...
これは明るくて、気分屋で、本やプログラミング好き、いまは元気に外遊びに行っているわが子の成長の一つのお話です。 息子には幾つかの発達特性があって、その中にディスグラフィア(書字障害/書字表出障害)がある。 障害って名前が...
この4月で 6年生と2年生になった娘たち。 2年生の後期から行き渋りが始まり、遅刻が当たり前・たまに休み…のマイペース登校をしていた長女は、「今年は朝から行く!」と言い、次女と一緒に登校して行った。 長女が決めたことなの...
徳島県阿波市に夫と娘(小2)、息子(年中)の4人で暮らしています。大阪から徳島に引っ越してきて7年。もともとペーパードライバーでしたが、今ではすっかり慣れて、どこに行くのにも車生活です。 まちにはスーパー、コンビニ、しま...
【イクシモ情報】 ★オンライン受講が可能となりました★ ●スキルアップセミナーのお知らせ● イクシモでは、毎月1回、育仕両立に役立つスキルアップセミナーを開催。専門家の話を聞くことができます。 4月13日(木)は、証券会...
長崎くんち、精霊流しと並んで、長崎三大行事の一つに数えられる「ハタ揚げ」。 ハタとは、この地方で凧のことをいい、今年は4年ぶりに長崎ハタ揚げ大会が4月2日に開催される。 デザインは、白・青・赤を基本に、シンプルだが空高く...
土曜の夜、たまには一人でゆっくりお風呂に入りたい〜!と、寝かしつけを夫に託し、数年ぶりにスマホをお風呂に持ち込み、ドラマを見ながらお風呂に浸かってゆっくりクレンジング。 ひゃっほー最高! と、思った10分後… 「ドンドン...
4月。 新学期が始まった。娘は小3(早い!)。 3月は、いくつもお別れがあった。 その中の1人が、子育て支援センターに通いつめた1、2才頃から知っていたSくんのお母さん。 支援センターや街中で会えば挨拶したり話したりする...
子どもたちだけの編集会議では、活発に意見が飛び交い、面白いアイデアがたくさん出そろった。 その中の1つのアイデアを大人が新聞にしてみたが、子どもたちだけで作ったらもっとスゴイことになりそうな予感が・・・。 面白い案がいっ...
娘8歳。私と1日違いの誕生日で生まれてきた。 正確に言うと、私の誕生日に産気づいて、翌日を自分の誕生日と選んで生まれてきた。 たまたま?運命ってあるのかな?私のところに来てくれたのかな? ぎゅーっとすると、んまぁ、かわい...
毎月第一土曜日恒例の「折々おしゃべり会inKURUMERU」 今回は、久留米市の多胎児サークル「ツインズクラブ」さんが交流会を同時開催。 「折々おしゃべり会、参加しますね~」と事前にうれしいご連絡をいただていました。 そ...
連載で「写真の撮り方を知りたいのに、精神論ばかりでつまらない!」と思っている方もいるかもしれませんね。これからは、カメラでもスマホでもOKな「ほんの少し意識するだけで、写真が変わること」をお伝えしていきますね。 1つ目は...
「お母さん、やっているだけで素晴らしい」と群馬から絶叫している、ばなな先生です。 すべてのお母さんにあり、わが子を自然にいきいきさせる「4つの力」。その3つ目は「それもいい!」という許容力です。 先生をしていると、子ども...
こんにちは!お母さん大学の記事でも発信することになりました。 皆さん、よろしくお願いいたします。 第三回こども会議を開催します(^^)/ ●今回の会議のテーマ 「やりたい企画にチャレンジ」 未来の子どもぎょうかい新聞で ...
3才の息子が寝落ちした夜。 小3の娘と夫と3人でUNO。 娘と夫はUNOを買って以来数週間、ルールを覚える&思い出すためにゲームを重ねてきた。 私はそこへ参戦。 最初はルールがなかなか思い出せなかったし、子どもの...