介護しない介護
先日、夫の父が急病で倒れた 救急で病院へ搬送されて、心配していたところ、 ガンのステージ4と同等の診断だった 78歳のお父様。積極的な手術はしない方針となり ホルモン剤で治療という事となった 夫の実家には同居しているお母...
先日、夫の父が急病で倒れた 救急で病院へ搬送されて、心配していたところ、 ガンのステージ4と同等の診断だった 78歳のお父様。積極的な手術はしない方針となり ホルモン剤で治療という事となった 夫の実家には同居しているお母...
バタバタと出かけた長女(高1)から一本のライン 通学中の電車の中から ちょっと体操服なんで洗ってなかったと? マジ意味わからん 今日、体育あるけん、めちゃくちゃ困るんやけど という 私に対しての怒りのメッセージ 思ったこ...
先日、久しぶりに娘と夫と私の3人で山登を楽しんだ。 鎖場もあり、ハラハラする場面もあったけど、怪我もなく無事に下山できた。 下山した日の夕食時、 娘に「そういえば、怪我で病院に行ったことないね。」と言ったら、 「無いけど...
今日はハハと寝る! いやいや、いつも一緒に寝てるじゃーん!! と思ったら、母違い! ウルトラのハハと寝るんだそう。笑 負けた… と思ったら、結局隣に来て寝付きました。 2年前は、くまさん、わん...
9/28は娘の誕生日 忘れもしない。13:30呼ばれて緊張しながらオペ室へ。麻酔が怖いと吐露した私の手を助産師さんが握りしめてくれたのがどれだけ心強かったか 自分は泣く性格じゃないから、生まれた瞬間泣かない。とおもってた...
試写会と取材のお話をいただいた際、タイトルを聞いて思い浮かべたのが、長女が最近「美しいと思う日本語」というテーマで書いた作文の一節でした。長女は、「中紅花(なかのくれない)」という色が好きと書いており、それは紅花だけで染...
毎月最終金曜日の夜9時~10時は 「お母さん業界新聞ワイワイ編集会議」の時間です。 9月30日(金)21時スタートです。 皆さん、ふるってご参加ください。 お母さん大学生はもちろん、 お母さん業界新聞9月号を読んだ方なら...
「ねぇ、今日久しぶりに体操着持たないで学校行くー」 え? ああ、私に話しているのか。 普段必要なこと以外は私と話したくない空気を放っている高校生の息子なので、 一瞬、話しかけられているのがわからなかった。 よくよく考える...
「成しとげる母力(ぼりき)の会」参加者大募集 9月14日、第二回目の会議には、藤本さん、青柳さん、金子さん、植地さんに加えて福岡から池田彩さんがzoomで参加してくれた。とても心強い。 まず、藤本さんから『成しとげる力』...
プロジェクト始動 有頂天になっていた私にすぐに藤本さんからダメ出しが入った。「一日だけのイベントで終わらせたくない。永守さんには、日本中のお母さんの応援団長になってもらいたい」と言われ我に返った。 単なる私個人の夢企画で...
息子は生まれつきの障害があり、生活の全般を誰かの助けが無ければ生きていけない。 食事ももちろんそうだ。 噛むこともできないのでメニューをブレンダーにかけ細かく砕いたものをスプーンで口まで運んでもらい それをゴクリと飲み込...
「おいしいやん」「やわらかいー」 今朝、うれしい呟きが子どもたちから聞こえてきた。 正体は、お弁当につくった唐揚げの残り。 いつもは片栗粉で揚げる唐揚げだが、 切らしていたので今日は小麦粉で代用してみた。 「片栗粉がサク...
3連休明け、恐怖の出勤。 休み明けは忙しい、それにも増して、3連休明けなんて。 その朝、あーあ、行きたくないなぁとボソリ。 側にいた次女がすかさず 「頑張れ!頑張れ!マ〜マ!!」。 と応援してくれたのだ。 自然と気持ちが...
ついに赤ちゃん卒業か?! 昨日初めて… お昼寝をせずに、夜になり… しかも21時30まで起きていた。 休日はなんとかしてお昼寝させようと大人が頑張っていた。 暗黙のルールで、遅くとも15時までにはお昼寝をさせようと。 お...