母のあだ名
私は、ママと呼ばれたかったんです 言いやすいし、と言うこともありママと呼ばせていたのですが、照れてるのかずっと一緒だからか呼んでくれず。 私の主人は”お母ちゃん”ていうので いつしからか、そこから...
私は、ママと呼ばれたかったんです 言いやすいし、と言うこともありママと呼ばせていたのですが、照れてるのかずっと一緒だからか呼んでくれず。 私の主人は”お母ちゃん”ていうので いつしからか、そこから...
先日、3回の自宅療養者が出た我が家。 1度目は私と夫、2度目は娘、最後は息子、みんな時期がズレていただけに10日ずつの自宅療養があり、子どもが自宅療養となると親も身動きが取れなかった。 夫婦で同時に感染した時は、体調が悪...
去年の6月に次男が産まれるまでは、長男とくっついて眠っていました。 長男も「ママ、大好き〜。」とギューしてくれて、「ママも、大好きだよー。」とギューっとすると、ニコッと笑って安心して眠っていました。 でも、次男が産まれて...
8ページのお父さん業界新聞ページ「お父さん図鑑30」コーナーは、お父さんを知る企画。 10月号のお題は、 お父さんの「迷惑な買い物」←お母さんの本音 「お父さんが買っちゃった、うれしくないモノ」について教えてください。 ...
わが家の場合は主人は無症状、私と子ども(3歳・5歳)が軽症でした。 お伝えしたいのは ・病院へは電話で確認してから受診すること (直接病院に来て、受付の方とモメている方を何名か見ました) ・待ち時間が長くなることを覚悟し...
4歳の息子。 順番を説明するのが大好き。 これはこうだからね、つぎはこうなるの 順を追って話してくれるので、 一緒にいると、なんだかいつも安心します。 急いでいるときは、ゆっくり聴いていられないのだけど、。 今朝の出来...
左手全指欠損の次男コーくん、5年生になりました。 1年生から始めたソフトボールも、辞めることなく続けています。 5年生になり、今までとは少し違い「もっと上手くなりたい」と思うようになったらしく、最近は積極的に自主練にも参...
皮膚科で立派に2時間待ちをした息子の記事。 コメントをいただき、返信しようと触っているうちに消してしまいました。 復元できないので再度投稿しますので、お付き合いくださいね。 ↓ ↓ ↓ 2時間待ちました。 皮膚科の診察。...
私がコロナに感染したときのこと。 私の前に感染した娘は軽症だったのですぐに良くなり、もし私が感染しても軽いだろうと甘くみていたのですが、 感染してみたらビックリ。 発熱・悪寒・頭痛・吐気…陣痛のように波がある腰痛。夜中に...
幼稚園行き始めはや2週間ほど経った。 娘は最初こそ泣いたものの、現在は大好きな先生の隣でバイバイ!と手を振る。先生と話しててもはよ行っておいでと言わんばかりにずっとバイバイ!と言ってくる。 なんか違う意味で急かされる母。...
HITOWAキッズライフ株式会社 太陽の子芝浦一丁目保育園さまから オファーいただきました! お子さんを抱っこしながらの運動 HugHulaのイベントがあります♡ ...
裏表も前後もない肌着(Tシャツ)、裏表とかかとのない靴下、裏表前後のないパンツ…と商品開発を続ける「HONESTIES」。 裏返りを戻すという無意識レベルのストレスから解放、心と時間の余裕を生みだすアパレルとして評判だ。...
わが家のオリジナルすごろくがあったとすれば、ふりだしにもどる! ちょっと進んで、ふりだしにもどる! そんな所でしょうか。 そうです。 夏休み明け、学校の行き渋りがまた始まったのです。 あーー!ふりだしかーー!!と思いつつ...
おしりが少し赤いな〜と思っていたら、一気にまっかっかになってしまった。 オムツかぶれじゃなさそうな赤さ、夜は痒くて眠れなくてギャン泣きの娘。 痛いよね、痒いよね。 朝になったら病院いこう。 洗面器にお尻をちゃぽんして、す...