母と子のBlues&Bruce〜表紙撮影レポ 04
お母さん業界新聞4月号の表紙を飾ってくれたのは、梅原さん親子。 ロケハンでお邪魔したときも、ゆったりとお話を聞かせていただきました。 と・こ・ろ・が、 撮影前日、私の息子が体調不良に。 時期も時期でしたので、撮影への同行...
お母さん業界新聞4月号の表紙を飾ってくれたのは、梅原さん親子。 ロケハンでお邪魔したときも、ゆったりとお話を聞かせていただきました。 と・こ・ろ・が、 撮影前日、私の息子が体調不良に。 時期も時期でしたので、撮影への同行...
1 アンマー(かりゆし58)/カラオケでは「マザコン?」と聞かれるほど母へ向けた歌詞の良さ。結婚式では、早くに父を亡くし女手一つで育ててくれた母と、この曲で一緒に歩いた(脇門卓矢) 2 旅立ちの日に(合唱曲)/子ども...
一才八ヶ月目前の娘 身体のサイズ、2歳後半の子と並んでもそう変わらないぐらい大きい娘。 早くもサイズ100デビュー どひゃー! なので、洋服売り場も行く場所が変わり、なんだか赤ちゃん離れを直に感じてしまったんです。 今日...
お母さんの味方って、みなさんなら誰を思い浮かべるのだろう。 泣いた子を笑顔にするあの丸い顔の彼? 子どもが見る画面の向こうで「お母さん、メダルあげます♪」と歌うお姉さん? 公園で出会ったママ友? ずっと縁の...
子供椅子で十分な末っ子。 最近、やたら大人椅子に座りたがり、オヤツを食べたりする。 アゴはテーブルについて食べにくいと思うんだけど、その無理な体制が可愛らしい。 そしてお買い物は子供用のカゴがあれば見つけて、主婦ばりのお...
うちの息子たち、 なぜかいつも同時に話しかけてくる。 というか、長男が私に話しかけると、 次男が負けじとかぶせてくる・・・というパターン。 「お母さんあのね、今日学校でね・・・」 「おかーさん!あのね!あのね!きょうね、...
4月から中学生になった長女 中学校生活を楽しんでいるようだけど、最近小さなことですぐ苛立ち始めた。八つ当たり当たりまくりでお見事当選者は、もれなくワタシ! しっかし、ワタシときたら、 なんで!イライラしてんのよぉ!! て...
みなさんこんにちは。 先日は4月29日付け東京新聞、4月30日付け朝日新聞BEに桂小すみ記事を掲載頂きました。 たまたまご覧いただけた方もあったのではないでしょうか。。 さて、明日5月18日の...
九州ちっごエリアの方言?だと思いますが「わがままを言う」みたいなニュアンスで「ヤダを言う」と使います。 それにかけてヤダコレクション。通称ヤダコレ(私しか言っていませんが)。 ここ数ヶ月、嫌になるとどこでも寝転がってヤダ...
最近、幼稚園を渋る五月病の末息子。 今朝もご機嫌ななめで、「朝ごはん食べない!!」からのイヤイヤがスタート。 「ママがお隣に座って、海苔巻きまきして!!」と。 朝の忙しい時間の中、小さくため息をついて…隣に座り、海苔巻き...
阪神百貨店梅田本店の名物、いか焼きを食べる。 いつ見てもお客さんが並んでいるし、 この店舗の前にはいつも並ぶためのロープ仕切りがしてある。 若いしゅっとしたお兄ちゃんたちが、効率よく焼いたり、包んだり、レジしたり。 待た...
親子や異年齢の子ども達とのコミュニケーションの場。 一緒になって気持ちのいい汗を流す。 バスケットを通じて、親子のコミュニケーショや仲間と繋がる喜びを感じてほしいなぁと思いながら参加する親子バスケットボールサークル。 う...
最近、少しずつズボン自分ではけるようになってきているのには気づいてた そしたら、夕食後、パジャマのズボンもってきて… おもむろに、自分で足を通し始める。母は横目でチラリとみつつ、そのまま様子見 お、足が通った! そこから...
ある晩のこと、私は無性にイライラしてました。 ホルモンバランスのせいなのか、夕食にドカ食いして血糖値が乱れたせいなのか、 良くないと思いつつもイライラが止められませんでした。 いつものように、息子が汚れたティッシュをその...