記憶に残るから
暖かな春の日 父が68歳の人生を終えた 私が成人してからは、破天荒な父についていけず 母も父から去っていき 父の回りからは一人、また一人と身内がいなくなっていった 最後も、一人で旅立っていった 葬儀で、息子娘一同棺の前に...
暖かな春の日 父が68歳の人生を終えた 私が成人してからは、破天荒な父についていけず 母も父から去っていき 父の回りからは一人、また一人と身内がいなくなっていった 最後も、一人で旅立っていった 葬儀で、息子娘一同棺の前に...
ホワイトデー 3/14のホワイトデー 今年は13日が日曜だったから日曜にホワイトデーしてくれた お父さん大活躍 まず息子たちを連れて出掛けてお買い物! 息子たちにお母さんにプレゼント🎁何にす...
連日ニュースで伝えられるウクライナ情勢。 戦争反対、と強く思いつつ どこかで「そんな単純なものじゃないのかな」 「国と国の歴史や現況を完璧に理解してるわけじゃないし…」と 純粋に平和を唱えることに躊躇している自分がいる。...
昨年、幼稚園からの帰り道の途中、つくしをたくさん採って、天ぷらにして何回か食べました。 そこにはフキノトウもはえていて…。 そんなことを2月下旬に思いだし、何度か娘と一緒に散歩。 「まだ、つくし出てないねぇ」 から、一気...
うどん!!! 日曜日の昼、中々外食行かない主人を説き伏せ⬅︎ 念願の資さんうどんへ!! 娘もうどんだったら食べれるからと提案したのだ。 ほんと約半年振りの外食でウキウキな私の隣にいる娘もウキウキ笑 いざ食べ...
3/12土曜日に新宿紀伊國屋ホールへ 劇団青年座の「横濱短編ホテル」を鑑賞した 2008年に青年座とお母さん大学が お母さん芝居へ行こうプロジェクトを立ち上げ (あれから14年がたとうとしてるとは驚き) あれ以来 ずーっ...
幸せ♡むぎゅーッッッ 朝の日課 起きて朝ごはん 食べて着替えたら 長男が支度して出発 長男が出発したのを見計らって 次男が甘えにくる 忙しい朝なのに癒し効果抜群 お母さん大好きっ!とむぎゅーし...
産院を退院してから約1週間! やっと新生児のいる生活リズムにも慣れてきたので忘れないうちに出産の時のあれこれを簡単に振り返ろうと思います!! 長女・伶奈が生まれたのは3月4日だったのですが、本来の予定日は2月27日でした...
子育て卒業母ちゃんの私は 遊んでばかりだが 子育て真っ最中は 遊んでばかりは出来ないけれど 時には母ちゃんだけで 出かけよう 子どもと離れて時には遊ぼう お母さんは毎日大変 だからこそ時には 息抜きが必要だ 私も子どもが...
最近子供の習い事を始めて、少し話すようになったお母さんから、 「あの…もしかしてお母さん大学の野中さんですか??」 と話しかけられました。 「あ、はい、お母さん大学の野中です(照れ)」 「毎月、子供の保育園で頂いていて、...
お母さん歴6年1ヶ月ちょっと。 仕事歴は16年くらい。 途中結婚したり引っ越したりで転職し、それでも幼稚園や保育園の先生としてやってきた。 仕事がとにかく好き! 春になると、やっててよかった! 新しい出会いに頑張るぞ!と...
幼稚園までの道のり | お母さん大学 (okaasan.net) この記事から三年経った。 三人連れて歩いた道のりは二人になり… そして次女が卒園まであと数日。 四月からは末息子一人になる。 本当に子育てっ...
東日本大地震から11年がたとうとしている あの恐ろしい出来事の後も さまざまな自然災害が 頻発している コロナだって誰が想像できた だろうか また この先 いや この記事を書いている瞬間に 大きな揺れが起こるかもしれない...
子育て卒業 遊んでばかりの 記事で 子育てが縁で好きなものに出会ったと 書いた そのひとつが特撮ヒーローだ 私は小さい頃からウルトラマンや 仮面ライダーなどの特撮ヒーローが 大好きだった インターネットのない昭和時代は ...