もうすぐ春だね♪
今日は寒かったけれど、明日は最高気温15℃でいいお天気になるみたいですね! まだ風は冷たい時もあるけれど、だんだん春が近づいてきました! うちのチューリップも可愛い芽を出し、長男は大喜びです!! 季節の中で春が1番好きな...
今日は寒かったけれど、明日は最高気温15℃でいいお天気になるみたいですね! まだ風は冷たい時もあるけれど、だんだん春が近づいてきました! うちのチューリップも可愛い芽を出し、長男は大喜びです!! 季節の中で春が1番好きな...
こちらで聞けます。 https://www.nhk.or.jp/yokohama/hamakira/popup/220218.html https://www.okaasan.net/oshirase/82105/
(大変ご無沙汰してます(涙)劣等生でごめんなさい) きましたよ!きちゃいました! 娘からの「バカやないと?」発言。 ギャングエイジです。 小2の8歳です。 え?こんなに早く?(笑)いや、早くない?どっち? 正直、わたしに...
思い起こせば、2021年の年初、子どもと一緒に「今年やりたいこと」をノートにかきました。その時、姉妹2人が言っていたのがキャンプ。 「うん、いいね!それしよう!」となることはなく、私たち親は2人ともどちらかと言えばインド...
2月24日。ルーマニアではその日、国特有のバレンタインデーでパトリチア・クドウさんはハート柄の服を着てその日を楽しむつもりでいた。 そこにロシア軍のウクライナ侵攻のニュース。ウクライナの隣国ルーマニアのクルジュに住むパト...
長い長い遊びから、やっと買い物へ向かってくれた2才児。 遊んでた場所から歩いて5分のお店までの道のりも、木の棒で遊んだりしゃがんでみたり。 15分後、お店の入り口に続く階段で 「やっとついたねぇ。」 私の心の声:ホントに...
今回は2021年6月号紙面に登場した6~10の5冊を紹介します。 ⑥『おみせやさんでくださいな!』 作:さいとうしのぶ リーブル 1980 円 ふれあい商店街の37 軒のおみせやさん。 店にはいろんな商品がぎっしり描かれ...
だんだん春めいてきましたね。梅の花も庭先で白やピンクに咲き始めています。自然からの贈り物を楽しんでください。 さて、「お母さん業界新聞」コンテツの3月号の紹介です。今月号もお母さんの声満載。ご意見ご感想をお待ちしています...
2月は子どもたちの誕生月。 わが子は誕生日が2日違いなので、もちろん合同誕生会です。 うすうす気付いていたのですが… 私、やる気はあるのですがセンスが無いのです。 子どもが小さいうちは、とケーキを手作りした...
私「なんか野外活動したいな~」 夫「冬だし雪遊びしてみる?」 という、ゆるい流れで子ども2人連れて初めての雪遊びに行くことになりました。 ところが私も夫も、雪遊び経験が乏しいので、何をどれだけ準備すればいい...
えほん箱プロジェクトの50冊をご紹介 お母さんと子どもたちを笑顔にするえほん箱プロジェクトは 2020年、旭化成ホームズの「子育て共感住宅・ヘーベルメゾン母力(ぼりき)」から スタートしました。 お母さんの視点で絵本の選...
学校の話をしてて、次女が言ってた最近の発見。 「なんか2年生、へび年が多いねん」 「うま年もおるけど」 2年生の間でも、「2年生ってへび年多いな~」と言ってるらしい。 次女も「確かに~」と言っている。 いや、同じ学年だっ...
昨夜は、夜7時から、リモートで高木家の集いの日。 話題は、自然とウクライナのことに。 夫の母は、6歳の時に終戦を迎えた方。空襲の中、お母さんに手を引かれ、燃える町の炎に追われながら、逃げたと言われていた。昨夜もリモートで...
あっという間に過ぎていく日々。 今年の2月は冬季オリンピックを楽しんだり、 急激に増加したコロナウィルス感染者のニュースにやきもきしたり。 きっと、たくさんのご家族が同じ空間で一緒。時間を共有したのではないでしょうか。 ...