MJPROへの道!
2/5ついに運命の日がやってきた 私、MJPROになるんだ! 朝起きて、娘には “ちょっと今からママ色々準備するけんね!” といって朝ごはん作りながら支度開始。 一息つきトイレにいくと 娘が上機嫌...
2/5ついに運命の日がやってきた 私、MJPROになるんだ! 朝起きて、娘には “ちょっと今からママ色々準備するけんね!” といって朝ごはん作りながら支度開始。 一息つきトイレにいくと 娘が上機嫌...
コピーライター賞の副賞が2月3日に届きました〜! 鬼が来るどころか、鬼のように忙しくて豆まき出来ず。鬼の帽子を被った可愛い鬼さんが居ました。 みすずちゃんの2歳の誕生日が2月4日! いい誕生日のプレゼントになったね〜なん...
今年の節分 今年の節分はいつもと違う形で実施することにした 「クローゼットが開かない!」 と子供達のお父さんが叫ぶ 渾身の演技で子供たちが騙されていた 「鬼でも来たんじゃない? ...
中3と小4の女の子の母です。 長女は5年生の夏休み明けから「学校に行かない」選択をしました。 それまでは、行きたくないと言われてもなんとか押し出し、イヤイヤ行かせていました。 けれども夏休み最終日に「学校に...
【「いっそ、私もコロナになったら良かった!!」のか。 この経験はPriceless。―ささやかなコロナ騒動ドキュメント後編】 【1月31日】 15時ごろにひびきが陽性、私が陰性の結果。保健所から色々聞かれ「今後のことは協...
このたび、わが子たち、映画デビューしましたー! 芦屋市は、学校給食に力を入れていて、おいしいと評判です。 2017年にはレシピ集「芦屋の給食」も発売されたほど。 うちも持ってます。 そして、芦屋市制施行80周年を記念して...
皆さんのお子さんはおうちでパジャマや洋服着てますか? うちの長男は、常に家ではこの格好です!ランニングシャツにパンツ‼︎ まぁ暖房が入ってるから寒くはないらしいんです。 幼稚園や外出するときは、服を着る!と...
以前からアップしたかった、息子の離乳食。 イラストにするには難しく、手っ取り早く仕上がるものとして、かつての食事風景を…。 ご飯の入ったお椀を、一口も食べる前にいきなり払い落とす。 一度や二度ではありません。 それゆえ、...
息子の妊娠中から大分に転勤、一年ちょっと社宅暮らし。 メタルラックに積まれたタッパやおもちゃ、以前は鍋やかんも遊び道具にされていました。 娘は妊娠中に熊本の自宅が建ち、彼女は誕生とともに家と同級生に。 義母から譲ってもら...
子どもの頃になりたかった職業は? Part1 ~あの頃のワクワクがよみがえる!~ 1.メカニックデザイナー/昔から大のロボット好きでロボットのデザインの仕事に関わりたかった。今でも模型製作は趣味で続けている...
山﨑家の子どもたちのもとに雪が舞い降りました。 前日から、雪かも?のニュースに期待感アップ! 正午前にちらつき始めると、着のみ着のまま外へ飛び出し、お友だちと「雪だ雪だー!」とぴょんぴょん跳ねて喜ぶ2人。 現れたスーパー...
ささやかなコロナ騒動ドキュメント 前編ー2022.1.25〜1.31 【1月25日 火曜日】 日曜日に、のどの痛みを訴えていた夫がコロナ陽性判明。 (月曜日はもともと仕事休みで、一日中別室で寝ていました。熱はなかったよう...
少し前から、「ママ、あのね、あと2回寝たらね、幼稚園にこわ〜い鬼がくるんだよ。それでね、お豆でやっつけるんだって!」と楽しみにしていた長男。 そして今日、 「園長先生鬼がきてね、こわ〜い顔だったよ。(ちょっと鬼の顔を真似...
息子のクラスが学級閉鎖により、来週月曜日まで(予定)ステイホームな我が家。散々続いた体調不良により、「もしや・・・」ってここ2年で何度もよぎってた割には、いまは状況も刻々と変わってるし、なるようにしかならないと悟った母で...