森のようちえん
先日『clubhouseお母さんが夢を語るルーム』で浅井智子さんのお話を聞いた。 森のわらべの園長先生。お話の中に、先進国の中で、日本が一番子どもや女性の自殺率が高いことや、子どもの貧困率が高いことを聞いた。命の大切さや...
先日『clubhouseお母さんが夢を語るルーム』で浅井智子さんのお話を聞いた。 森のわらべの園長先生。お話の中に、先進国の中で、日本が一番子どもや女性の自殺率が高いことや、子どもの貧困率が高いことを聞いた。命の大切さや...
昨日は、3年ぶりに主人が、お街で小人数忘年会。そして、お泊まり。 私は、久しぶりに明日の午前中まで、まる丸一日自由時間。 自分のペースで自分のしたい事して自分の食べたいもの食べて。 クリスマスツリーやリースも飾ってたら、...
12月5日に突如スタートした 【お父さん限定アンケート】お父さんのホンネを教えて! https://www.okaasan.net/oshirase/recruiting/78415/ 当初の締切は12月13日。 一週間...
発達ゆっくりめな長男は、 何かと手のかかる子だった。 「ほっといても子は育つ」と言うけれど、 「いやいや、うちの子はほっといたら育たないんです」とずっと思っていた。 幼稚園の時も、小学校に上がっても、 彼が彼らしく成長で...
突然、「好きなアニメを教えて!」と三男に聞かれました。 母『サザエさんとドラえもんだな。』 三男「それはどうして?」 サザエさんは家族の関わりがとても素敵で、憧れだったから。 ドラえもんは便利なグッズがうらやましかったか...
それは笑顔!! 夫が2ヶ月のアメリカ出張とその隔離期間を経て、 1週間前に帰宅しました。 たっくさんのお土産をスーツケースに詰め込んで。 我が家のお父さんの立ち位置はレアキャラです。 いまは日本ベースで働いていますが、 ...
6 年目となるお城の祭典「お城EXPO」が、12/18(土)、12/19(日)にパシフィコ横浜ノースで開催される。城郭文化の振興と発展、お城好きの方々との交流が目的だ。日本各地のお城のブースをはじめ、ひこにゃんなどのご...
金沢八景駅近く、ベーカリーハウスアオキ(金沢区瀬戸17-9)5 階にある「8KギャラリーA」。地域の方が絵画や作品を飾れるようにとつくったスペースに鎮座するグランドピアノ。時折開催される音楽会は必見。 白木の床に響く1...
「嫌」 いやーっ、帰りたくないんだよーまーだ遊ばせてくれーーっ! といつも公園から帰る時は全身で表してくれる娘笑 ベビーカー押してだっしゅで歩いていく娘を追っかけて 気分はまるでアスリート 母はゼーハーゆってるのに娘は息...
末っ子が自転車でこけて右鎖骨を骨折した。 友達と二人、本人は兄の電動自転車に乗って、友達は後ろから走って、公園へ向かっていた。 グリーンベルトを一列で走行中に 車を避けようとして転んだらしい。 前方からの走行車があり、1...
フリースクールに通う長男しょーた。 ちょくちょく休む。 休んだ日は、ばあばの買い物やらに付き添ってくれる。 ある日、仕事から帰ってきた私に、 「ばあばが、マッサージ(整骨院)から帰る途中で休むんだよ」と。 今までは歩いて...
「あー!美味しかったぁ!!ごちそうさま」 とは、なんてことのない野菜とベーコンのスープを 朝ごはんに食べた息子の言葉。 本当に美味しそうに言うんだもん。レストランに行ってもよく伝えに行ってるよね。 こういう一言を言える人...
小1の娘は背が小さめ。 私も中1までかなり小さかったので遺伝かな。 ランドセルを背負う姿はまわりの子と比較して小さくて。 普段2才の息子と比較するとどうしてももうお姉さんだという目線で見てしまうけれど、娘もまだまだ小さい...
私が歌ってると、少し一緒にリズムを取ったあとで 「うたっだめ!かあたん、うたっだめ!」 と2才の息子は言ってくる。 うたっだめ!=歌っちゃだめ。 小1の娘にも時々「うたっだめ!」発令。 なんでかな? 楽しそうなのはダメな...