こちら関東!雪に大興奮!
関東では珍しく、雪が降り積もりました(^ ^) もちろん子供たちは大喜び!! 朝から、幼稚園生の2人と誰もいない公園へ。 「雪だるまつくろう〜♫ドアをあけて〜」 とアナと雪の女王の主題歌を歌い...
関東では珍しく、雪が降り積もりました(^ ^) もちろん子供たちは大喜び!! 朝から、幼稚園生の2人と誰もいない公園へ。 「雪だるまつくろう〜♫ドアをあけて〜」 とアナと雪の女王の主題歌を歌い...
▼星野源&新垣結衣、櫻井翔、相葉雅紀、菅田将暉&小松菜奈ら芸能人の結婚が相次いだ昨年。入籍や発表が吉日であると話題になった。 ▼中でも「天赦日」は天が赦す日で、暦の上で最も縁起が良い日。年に6日ほどあり、年によって日付が...
末っ子一花(8歳)は、笑顔の達人。いっつも笑っている。 一花がいると、どんなことでも笑顔になる。 私たち家族にたくさんの笑顔を運ぶために生まれてきたんだなぁと今まで思っていた。 でも…私の勘違いだったことがわかった。 冬...
小1の娘と2歳の息子の母です。 インタビューや記事作成、ヨガがベースの心身のセラピーを通して、その人自身が自分を信頼し「一度きりの人生を楽しむ」ためのサポートをしています。 息子が幼稚園へ入るまでは、できるだけ自分で育て...
◆パナソニックセンター大阪 「あるままOYAKO」(グランフロント大阪南館1階) ◆1/7(金)13:00~15:00 ◆参加無料 2019年12月2日からはじまった、 パナソニックセンター大阪での折々おしゃべり会。 き...
内密出産制度を導入する熊本市西区の慈恵病院で、未成年の女性が匿名のまま出産した。 国内初の「内密出産」になる可能性があるという。 いわゆる「赤ちゃんポスト」と言われる、 「こうのとりのゆりかご」を運営している病院。 この...
慌ただしく正月が過ぎて、仕事、保育園が始まりました。 小学校はまだ冬休みで学童なので、朝お弁当を作らなきゃいけません。 バタバタしてるのもありますが、3番めは自立心が強くて、手伝われるのが大キライ。 嫌なことは「イヤイ!...
新年が明けて、スキーに行きたがっていた山﨑家の子どもたちのもとにも雪が舞い降りました!! 前日から雪が降るかもしれないというニュースににんまりしていた子どもたち。気象予報士の資格を持つお父さんに「可能性はあるね」と太鼓判...
年末から突然長く歩けるようになった1歳3ヶ月になる息子との初めてのお外歩きは、近所のスーパーまでの道だった。 ベビーカーや抱っこの時とは違う目線で、いつもの道も発見が盛りだくさんなようす。 こうして息子の興味に一つ一つ寄...
お正月にリニューアルしたお母さん大学サイト。 元旦の9時にオープンしたけど、ドキドキ。 まだ完璧ではないけど、少しでも早く、みんなに届けたいと 仲間たちが、大みそかから元旦の夜中まで、作業をしてくれた。 でも、なかなか、...
年末年始、スーパーもコンビニも開いていて(ごくろうさまです!) 買い物に困らない。 エアコン付きの車でどこにでも行ける。 ゆっくりはできないが、飲食店では感染症対策が万全で安心。 美味しいものが並び、家族の愛情もたっぷり...
朝起きてきて、寝癖の激しい、THE寝起き!というスタイルで困り顔の娘。 また寝相の悪い弟に蹴られた。とか言うのかと思いきや…。 娘「私って2000何年に産まれたんだっけ」 私「2014年だよ?」 娘「そうしたら多分201...
あけましておめでとうございます。 今年の年賀状も息子愛が爆発しています。 どの写真も可愛くて一枚に絞れなかった結果、こういうことになりました。 昨年は人生で一番笑った一年でした。 いつもニコニコ笑顔な息子は、デフォルトが...
言葉変換器 とは、いったいなんぞや!? と言ったタイトルだが まさにそのままの意味で 言葉をポジティブに柔らかく変換する機会が欲しいなと思う今日この頃 与えられるばかりではなく 自我を持ち、意...