お母さん業界新聞横浜版〜2021年9月号ちょこっと紹介
夏休み明け、元気な子どもたちの声が公園に響くと想像していましたが、 これまでの暑さから一気に秋の気配感じられる、雨の9月となっています。 横浜は緊急事態宣言下でもあります。 抜けるような青空の下での運動会が、また開催でき...
夏休み明け、元気な子どもたちの声が公園に響くと想像していましたが、 これまでの暑さから一気に秋の気配感じられる、雨の9月となっています。 横浜は緊急事態宣言下でもあります。 抜けるような青空の下での運動会が、また開催でき...
【魔法の言葉】 〜呪いのような魔法の言葉〜 子育てしてる中で子どもの言葉の受け止め方について感じることがあります。 大人が思うよりも単純に純粋に、本当に素直に言葉の意味を感じてい...
【お手柄】 KORIKI vol.3 我が家は日々の新聞をとってない でも お母さん業界新聞だけは毎月届く 息子も近頃、新聞に興味があり読み始めるようになった 「ね...
すっかりご無沙汰だった投稿。。 お久しぶりです〜いつぶりかしら。。 文字小さいから、新聞読めるかな…? Instagramにも上げてますが… https://www.instagram.com/p/CTV7mmipoQa...
2021.8.29(日) 久しぶりに晴れた予定のない日。 大雨の長雨が続いたから、晴れたらしてもらおうと思ってた続き、ベンチ作り。じいじに電話。 旦那さんはDIYが得意でないので、じいじ任せ。元気そうだけど、じいじはもう...
届いたーー ウキウキして娘に お母さん業界新聞の封筒をわたす。 なになに?新聞届いたの??載ってる?と娘 とりあえず開けてみようよと私。 開けたらジャーン 表彰状と、金メダル そして可愛いシールたち。 シール好きの娘はこ...
この前実家に行った時のこと 母に、あなたのうちはなんの新聞を取ってるの?と 聞かれて、我が家は新聞を取らないことにしてる 理由は毎日だとなかなか読めないので、、 取ることをやめたのだ。 実家にいるころは基本的に2紙とった...
数ヶ月前から長い間高熱が続き、寝込んでばかりのお母さん(つまり、私)。 お母さんであり、仕事の顔を持つ私はどちらの業務も停止しました。 あまりに長く寝込んで動けず、夫が仕事を長期休ませ、それと同時にお母さん業務全てを丸投...
息子、11月末で2才。 我が恐ろしく強くなってきた。 イヤイヤ期の入り口かな? 小1のお姉ちゃんの持ってるものは僕のもの。 同じことをしたい。 でもすぐ飽きる。 とにかくとにかく上を目指す。 椅子は立つもの。ダメと言われ...
お母さん大学に入り、約4年。 今月から、お母さん業界新聞の地域版(わたし版)を始めることにしました。 前から興味はありましたが、毎月締切があるのにやっていけるかなと不安でした。ですが、「未来のわが子へのレポート」を作りた...
コロナの感染が拡大していることから、横浜市では夏休みが延長になりましたがほんの3日間でした。 3日間ってなんじゃ?と思いましたが、やってきました分散登校。 去年は午前と午後で登校する人を入れ換えたりしていたと聞きましたが...
令和3年8月28日、母の湯、私の夢の第一歩でした。お風呂上がりの今、私の気付きと一緒に学んだことで、参加者の方からヒントをもらえ、更なる気付きがありました。 学びをやめないことが大事だと、今回とても強く思えたことです。 ...
17年前の「親子の日」の写真。(Photo:親子の日 ©ブルース・オズボーン) 当時は気恥ずかしさもありましたが、今はこの写真が母の宝物である理由がわかります。私が息子を愛しく思うように、母にとっても私たち姉弟との大切な...
2021年8月30日、夜11時になっても一向に夏休みの宿題が終わる気配がない。 ブチッ!! 私「あんた!夏休みの宿題、全然終わってないやないの!」 もう!!知らん。母さん寝る!と、次女をリビングに残し私は寝室へ。 さて、...