長男が帰省して思ったこと
社会人になってから下の子達にお年玉をあげている長男。今年もチンチロでお年玉争奪ゲーム。年始から大盛り上がりのわが家。 長女が1番大金をゲット。お年玉はPayPayで。 やっぱり、長男がいるときょうだいがまとまるし、次男も...
社会人になってから下の子達にお年玉をあげている長男。今年もチンチロでお年玉争奪ゲーム。年始から大盛り上がりのわが家。 長女が1番大金をゲット。お年玉はPayPayで。 やっぱり、長男がいるときょうだいがまとまるし、次男も...
お母さん大学福岡支局では、2024年6月~7月の約1か月間、休眠預金活用事業の取り組みの一つとして、久留米市における孤立した子育ての実態調査を行いました。 その結果を踏まえ、10月から3歳児未満のお母さんを対象に「お母さ...
子育てには科学的な正解があるのか?自身の経験から、さほど父とのふれあいがなくとも子は育つ、と思っています。離婚後も、父であることに変わりはなく、2週間に1度、家族(元妻、子どもたち、金子くん)と一緒の時間を持つようにして...
息子とベッドに入り、向かい合ってお話する時間が好きだ。 「朝起きたら『エビくんおはよう』って言うから『ウミガメくんおはよう』って言ってね。」と息子から言われた。 翌朝、忘れているかなと思っていたが 「エビくんおはよ〜」と...
子どもたちも成長して、着れない服、使っていない物が増えてきたので年末年始で断捨離をした。 でも、どうしても変えられない物、捨てれない物があった。 それは、子どもたちの絵と息子がつくってくれたコサージュ。 幼稚園で母の日、...
福岡支局で毎月第一土曜日に開催しているHELLO♡KURUMEは、転入してきたご家族が孤立しないようにつながりづくりをする取り組み。 新年1月は第一ではなく、第二土曜日開催です。 お間違えのないように。 1月11日(土)...
2025年のおせち料理から 祖母の料理がなくなった。 おせち料理作りを卒業した祖母。 2026年は祖母の分も料理をしよう と誓った元旦。 嫁いで2年目から毎年大晦日。 手伝ったことのなかったおせち料理作りを 実家でしてい...
はじまりは、命の大切さを伝える一匹の蛙の物語からだった。童話『ブンナよ、木からおりてこい』(若州一滴文庫)は、文豪・水上勉に、数ある小説の中で、後世に残したい一冊はこれだ。と言わしめた作品。 物語の中に、明日にでも鳶のえ...
【イクシモ情報】 ●地域の先生セミナーのお知らせ● イクシモでは、毎月8種類の、育仕両立基本プログラムを開催しています。 基本の4講座以外には、地域の方とのつながりも意識した交流サロンプログラムをご用意。 1月30日(木...
はじめて投稿します🖊️ 昨年末に長らく住んだ神奈川県から新潟県に引っ越してきて、初めての一年が始まります 年末は家のことやら、仕事のことやら、保育園のことやら、とやることモリモリすぎててんて...
読者の皆様のお力を借りて、より良い新聞になるようにがんばりますので どうぞよろしくお願いします。 特集 2025年新春 百万母力 お母さんはスゴイ! 母も子も幸せになるために 育児 アップ UP お父さん お父さん同士...
2023年11月 子ども達に救急車を呼んでもらって運ばれた病院で緊急手術。脳梗塞と診断され手術は成功。後遺症が残る事なく3週間で、元気に退院。 手術中に心臓が止まったと聞いたのは退院する時。退院した翌日から仕事復帰...
2025年になりました! 振り返ると昨年は 個人的に 怒涛の日々でした…💦 2023年3月に 11年の韓国生活を終えて帰国し、その後、大波小波いろいろ乗り越え、長女が(3年前に双極性障害を発症)入退院を繰...
2025年、お母さん業界新聞は 「孤育てをなくす」から「母も子も(ハハコモ)幸せになる」へと キャッチコピーを変えます。 お母さんの笑顔を追求するという大切な理念は変わりません。 お母さんの笑顔の先には必ず子どもの笑顔が...