石村嘉成ライブペインティング×グレース・マーヤJAZZでスペシャルな時間を堪能してきました
横浜赤レンガ倉庫2Fで行われている(~5/11)石村嘉成展。 4/12は、その3Fで、アートと音楽をコラボし、 2時間半で一枚の絵を完成させるという、とっても贅沢な企画がありました。 嘉成さんの父・和徳さんが以前からおつ...
横浜赤レンガ倉庫2Fで行われている(~5/11)石村嘉成展。 4/12は、その3Fで、アートと音楽をコラボし、 2時間半で一枚の絵を完成させるという、とっても贅沢な企画がありました。 嘉成さんの父・和徳さんが以前からおつ...
私の家は、説明が難しいが 一軒家タイプの賃貸でおなじスペース内に同じ家が六軒たっている。 先日自宅のポストに 家の管理会社からの手紙が入っていた。内容が 敷地内のスペースはあくまで共用スペースなので、みんなで気持ちよく利...
「心と体に心地よいもの」「アレルギーの人も赤ちゃんも家族全員が使えるもの」をと試行錯誤し、酵素の力を借りて天然の綿の柔らかさと吸水性を実現。 柔軟剤や薬品を使わず無添加で綿花の素材の良さを実現した商品を作り続けているKO...
2025年4月1日に開業した「高原クリニック イノベーティブスキャン」。 3月22日(土)に、プレオープンに編集長の藤本さんと一緒にお邪魔しました。 高原太郎先生は、これまでにもお母さん業界新聞の取材に協力いただいたり、...
赤レンガ倉庫へ向かった。 今日から横浜赤レンガ倉庫で始まる「石村嘉成展」。嘉成さんに会いに行ってください! 横浜の桜も見納めかな。暖かな土曜日の午後。 女性グループが多い気がした。 カップルもいた。 4年前...
絵本 「せかいいち大きな女の子のものがたり」 by 冨山房 https://www.ehonnavi.net/ehon00.asp?no=8171 表紙をご覧あれ! 顔を覗かせ、微笑んでる女...
最近「アイス買いた〜い」や 「牛乳買いに行こうよ〜」と言うことが増えた長男。 スーパーに行ってお金を払う、または「ペイペイ!」っと唱えるとほしいものが手に入ると思っているようなので、買い物に連れていくのもひと苦労。 大好...
毎晩決まってお風呂上がりに長男は言ってくる。(時間は21時頃) 「ママ、ココアつくろう」 始まりはこの前の日曜日。 棚にしまってあったおととしのクリスマスパーティー用に買ったココアパウダー缶を長男が見つけ出...
世界の子育て研究会で山﨑さんからMother’s Tree Japan さんの活動を教えてもらった時、最初に思ったのが「なにそれ!めっちゃいい!!」だった。 イスラエルで妊娠し、短期間だが子育てをした私は当時とてもとても...
我が家では子どもたちの💩が出た時、 とあるルールが発生します。 それは、、、 ママとパパのじゃんけん大会 我が家では、ママとパパが2人とも家にいる時に子ども2人の💩が出た際、じゃんけん3敗...
最近、朝の連ドラが『あんぱん』とかで やなせたかしさんの奥様、が主人公らしいですね(うちは見ないのですが) ふと、画面から聞こえてきました 『何のために生まれて何をして生きるのか』 アンパンマンのオープニン...
ピクサー映画、トイストーリーを見たことありますか? うちの家族はみんな大好きで、車の中でも家でも、何度も見ました。 トイストーリー3では、アンディという男の子が大学に進学するのに、引っ越しの準備をするわけです。 大切にし...
私は3月末で看護教員をやめて、6才未満のこどもデイ、こどもメインの訪問看護師になった。私が看護師として20年やってきた経験を100%活かせる職場だ。 その職場は子育てしているママに理解があり過ぎて、溢れ出しそうなのだ。 ...
日時:2025年4月10日(木)10:00〜16:00 場所:育仕両立イクシモルーム 参加者:イクシモ会員さん イクシモ担当:岡村、植地 イベントには以前来てくださったことがあり、イクシモプログラムとしては初めて参加の方...