朝っぱらから、宇宙の話
洗剤のCMを見ていた次男(中1)、聞いてきた。 「うちってなんの洗剤使ってるの?」 「ボールドのジェルボール」。 「なんでそれなの?いっぱいあるんじゃん」。 「今までいろいろ試してきて、新しいものに飛びついた結果」。 「...
洗剤のCMを見ていた次男(中1)、聞いてきた。 「うちってなんの洗剤使ってるの?」 「ボールドのジェルボール」。 「なんでそれなの?いっぱいあるんじゃん」。 「今までいろいろ試してきて、新しいものに飛びついた結果」。 「...
はじめてチャレンジしたクラウドファンディング いよいよ、残り、50時間16分、30秒・・・・秒読みカウントダウンだ。(20:43分現在) ちょっと、ドキドキ。 今年の乾杯は、クラファンで、はじめてお母さん大学の活動を知っ...
次男「だけ」がいない初めての夜。 リビングのテレビ前が静か。 お風呂はのんびりな雰囲気。 ご飯は微妙な量が余る。 そして、長男が一言。 「なんか、つまらん。」 すかさず長女が、 「そりゃそうでしょう‼︎アイ...
いつもいるはずの次男が居ない。 お迎えの時、お泊まり保育の様子を教えてもらった。 いっぱい遊び、いっぱい話し合い、いっぱい準備し、いっぱい盛り上がり、いっぱい食べ、いっぱいいっぱい楽しんできたようだ。 お迎えに行ってから...
7月18日(日)産経新聞、近畿欄に 「夢に乾杯」のお母さん募集、という記事を掲載いただいた。 7月30日の「お母さんが夢に乾杯する日」が 一般社団法人日本記念日協会に正式に登録されたこと、 当日の「百万母力祭」オンライン...
お母さん大学生のKさんから、 「ハワイアングッズ物色中」とLINEが来た。 いいな。 昨年は、インド風のワンピースで踊ったが… 今年は、ハワイ。 来年、ハワイに行く夢を描いて、 風を感じるリゾートドレスでも買いたいな。 ...
息子が朝から携帯を触っていたので、「コラ〜」と怒ろうとしたら、隣りにいた次女はテトリスゲームで兄と同じ格好をしていた。 お兄ちゃんのマネッコしてみた?(笑) と言うと、キョトン?とした顔。 次に次女ちゃんに...
中2の長男。友だちと一緒にソフトボールを始めて5年。 ルールも分からずバッターボックスに立ち、 なんでもないゴロをトンネルし、 負けてばかりだった2年間を経て常勝チームへと変貌。 人数が少ないのでどんな時でもレギュラーで...
ちょっと暗い話になりますが 皆さん、30分自分の時間があったら、何しますか? 実はこの1週間、産後うつの症状が再来。キツくて朝起き上がるまでに時間かかり、情緒安定せず、涙ぼろっと...
いよいよ、乾杯2週間前になりました。 クラファンは、残り4日です。 セカンドゴールまで、もう少し! さて今日は、7月30日、2部16:00~18:00で お話をしてくれる登壇者を紹介します。 「孤育てをなくすために~私た...
この季節になると思い出す。 4年前の7月、お空に帰ったあの子を。 第二子妊娠するも10週で、お腹の中で 亡くなった。 あの時家族のことも大変な時期で 一人で手術にむかった。 ゲリラ豪雨で、手術が終わったら 雨が止んでたら...
もーーてムカつく時も ほんとになんでーー?と思うことも 死ぬほど心配する時も 手の離れていく寂しさよ 全て全て、母になれたからこそ わかることなんだ。 だからって大変さが減るわけじゃない なんか、常にこう動いてる感じが ...
小児科や耳鼻科の受診は緊張して、カチコチに固まるタイプ。 お口開けて〜!←絶対開けない。 それ以外はされるがまま。 一言も発さないし、ニコリともしない。 泣きもしない。 でもとっても頑張っている! 母の服をしっかり掴み、...
怒らない母になりたいのに、 やっぱりまだまだ毎日1~100まで怒ってしまってます。 そんな今日息子くんの幼稚園の面談があり、先生とお話してきました。 息子くん幼稚園ではとても頑張ってる。お友達とも仲良く遊び、給食も残さず...