子ども新聞第25号
3年目に突入〜今月も届きました\(^o^)/ うちの長女ふたばと、お友達で作っています。 月刊ふたばそよ風新聞と、ねこちゃん新聞。 良かったら読んでみてね! お店のInstagramで見られま...
3年目に突入〜今月も届きました\(^o^)/ うちの長女ふたばと、お友達で作っています。 月刊ふたばそよ風新聞と、ねこちゃん新聞。 良かったら読んでみてね! お店のInstagramで見られま...
チャンネル登録者数15万人超、総再生回数4300万回超! 国内外で1000人規模のファンイベントの実績を持つ ユーチューバー、ガズレレさんが、 7月30日の乾杯オンラインイベントを、 ウクレレとトークで盛り上げてくれるこ...
3人の子どもたちについて、気づいたことがあります。 「大好き」の表現方法が3人とも違うということです。 長男は、まず自分の身体の前に両腕で大きな円を作り、 「だいだいだいだい・・・」と言いながら両腕は離れてて万歳のポーズ...
以前、クラウドファンディングの会社が ぜひクラファンにチャレンジしてほしいと、編集部に来られたことがあった。 でも、なぜかそのときは心が動かず、お断りした。 けれども今回は、なぜか挑戦してみたいという気持ちになった。 思...
夕飯の買い物に、次男がついてきてくれた。 なんか体調がイマイチな私。 きついなー、夜ご飯なにしようかなーってボヤいてた。 そしたらば次男が「唐揚げにしたら?」と。 そっかー、唐揚げかー。 揚げ物かー。と思っていた私。 す...
昨晩、夜泣きclubhouseというものを聴いた。 詳しくは、岸さんが書いてくれたので参照。 夜泣きについて考える 懺悔の気持ちで書こう。 私は、何も子育てに困っていない風を装って生きているが、違った。 やっぱり、お母さ...
最近、自然農法をベースとした農園にお邪魔しています。 子育て講座で知り合ったお母さん(えっちゃん)の農園で、お友達と一緒に作業したり、 農園の一部を貸したりされています。 「正しさよりも心地よいことを」という考えで”ここ...
ジメジメと暑くて、汗でベタベタだというのに… 息子が鼻をくっつけて、スーハースーハーと匂いを嗅いできます。 料理中は腰回り、絵本中は二の腕。 スーハーした後は「はぁ~、いいにおいする」と言って満足気。 &n...
横浜版編集長の植地さんがこんなのあるよ、とシェアしていたので、始めたばかりのClubhouseで聞いてみた。 モデレーターは先月号の特集で藤本さんと対談されたぐるっとママ横浜の山本欣子さん! そしてタレントの福田萌さん。...
7月30日「お母さんが夢に乾杯する日」が 記念日になりました。 日本記念日協会へ申請させていただきました。 今年で29回目になるというのに、なんで今さら…。 自分でもわからないけれど、 コロナ禍で、ますます“孤育て”が広...
ついに我が家にも自治体からのコロナワクチン接種券が届きました。 12歳以上が対象なので、長男(中2)の分もあります。 接種は強制ではないので本人の意思を確認しようと思い、 長男に聞いてみたところ、「受ける」と即答かと思い...
またまた手前味噌な感じで恐縮ですが、 3月の「ひなまつり企画」から、今度は「七夕企画」になり、登壇することになりました。 七夕ですから、夫婦の話に切り込みが入る予定・・・(きゃー) 「はたらく女性」と言っていますが、男性...
Clubhouseでお話してと言われたのは昨日! アプリ入れてアカウントも急いで作って(※要招待)、まもなくしゃべる! 初めてだからうまくいくのか若干不安はありますが、このチャンネル?番組?トップバッターです。 良かった...
お母さんたちに夢を聞くと、素敵なことが起きます。 あなたの夢は、何ですか? その質問に、一生懸命、自分の夢を描いているお母さんの顔 空を見上げたり、頭を傾けたり、たくさん夢がある人は、どの夢を語ろうかと悩んでいたり…。 ...