のんびりおひめさんとおろおろパパ
夫の実家ではものもらい(麦粒腫)の事を“おひめさん”と読んでいるそうです。そして、年の離れた三男は、目にいれても痛くない程可愛いらしい。 先週の土曜日、 「ママ!けいの目おひめさんになってるよ!!」とパパからおろおろとご...
夫の実家ではものもらい(麦粒腫)の事を“おひめさん”と読んでいるそうです。そして、年の離れた三男は、目にいれても痛くない程可愛いらしい。 先週の土曜日、 「ママ!けいの目おひめさんになってるよ!!」とパパからおろおろとご...
▶最新情報 おかげさまで、百万母力祭2021乾杯オンラインイベントは無事、終了いたしました。 ご参加くださった皆様、応援してくださった皆様、ありがとうございました。 報告記事はコチラをご覧ください。 ■タイ...
梅雨の晴れ間。 ちょっと、おさんぽ。 裏山で、クチナシが咲いていた。 以前、住んでいた方が植えられたんだろう。 甘い香りに包まれたくて、ひと枝取る。 そして、地域に住むおじいちゃんにも会う。 丁度、一昨年逝った父と同年代...
次男小学4年生。 時々、哲学的なことをポロリと言う。 昨日の夜の突然出てきた格言は、 「周りの人に頼らない人は、自己中」 え?頼らないのが?逆じゃない?どういうこと? 「自分一人で何もかもしようとする人は、 せっかく周り...
内覧会に参加しました。 JR港南台駅前の相鉄グループが運営する商業施設「港南台バーズ」。昨年8月に閉店した髙島屋港南台店跡地に専門店を誘致してのリニューアルオープンとなりました。先行オープンした1階~5階の店舗を植地編集...
イロイー[iroii] ①いい色。 (例)くれよんでお絵かきしながら「イロイー!イロイー!」。 うわーっ[uwaaaa] ①喜びの声。 (例)雨と風が強く母が必死な時に、楽しそうに「うわーっ!うわーっ!」。 がっ こっ[...
ある日こんな音が… え、なになに、カチカチってなに⁉︎とビビりな私は、旦那さんも巻き込んで 2人で耳をすませてみる すると、なんの音か発覚 娘の歯の音でした 最近上の歯も生えてあたるのが面白いのかよくカチカ...
なかなか梅雨が始まりません。 始まったら憂鬱ですが、来ないと本当の夏が来ないような気もしています。 が、今年も、7月30日がやってきます。 お母さん大学恒例の「お母さんが夢に乾杯する日」です。 ※イベントの詳細は、別途発...
【日日是母日nichinichikorehahajitsu 横浜版2021.6月号表紙】 2003年にスカウトされグラビアアイドルに。 事務所のすすめもあり、プロレスラー(グラレスラー)として活動していたことも。 結婚、...
良品計画の関東最大店舗でスーパーマーケット併設の「無印良品 港南台バーズ」は、 4月に衣料品や生活雑貨を販売する1Fフロアを先行オープン。 5月のグランドオープンに先がけ、内覧会に参加してきました。 フロア全体に広がる食...
前回の投稿からかなり日が経ってしまいました。。。 3日後に出産予定日を控えています。 先月27日に第二子出産のため、3歳の長男と実家に里帰りをしています。 予定日は6月14日。 出産して約1ヶ月後に引っ越しを控えているの...
母の日は先月だったが初めて息子から貰った。 保育園でも母の日とかの記念日のものはなかなか作らなかったので。 うちの保育園では1人親の事を考えて母の日、父の日の創作はなかったのです。 息子はなんか作らされたと苦笑いしながら...
梅干し作りの準備で、赤ジソを枝から摘んでいると 「おかあやん、なにしてる?」と言って2歳の息子が昼寝から起きてきた。 息子は隣のイスにちょこんと座り、絵本をパラパラめくる カタコトの日本語を話し、お母さんだ...
ここ数日、梅雨の中休みで天気の良い日が続き、 我が家の畑のジャガイモも下の葉が黄色く色づいてきていた。 「ねえ、ママ?ジャガイモも実が成ってるかな?花咲いたけど、トマトみたいなの出来てこないよ。今年はジャガイモも食べれな...