お母さん大学の歩き方
目次 お母さん大学って? 1-01 お母さん大学へようこそ 1-02 お母さん大学クレド 1-03 お母さん、ペンを持とう 1-04 『お母さん業界新聞』ってどんな新聞? 1-05 『お母さん業界新聞』わたし版とは...
目次 お母さん大学って? 1-01 お母さん大学へようこそ 1-02 お母さん大学クレド 1-03 お母さん、ペンを持とう 1-04 『お母さん業界新聞』ってどんな新聞? 1-05 『お母さん業界新聞』わたし版とは...
■クラウドファンディングのご報告とお礼■ 「【7月30日お母さんが夢に乾杯する日】日本中に笑顔のウエーブを」プロジェクト クラファン開始早々に、第1目標の100万円を達成、 第2目標の200万円を締切前日に、無事達成する...
7月30日「お母さんが夢に乾杯する日」の最新情報を更新しています。 乾杯オンラインイベントのタイムスケジュールが決まりました。 12:50~21:30(二次会22:00~24:00)と、開始時間が予定より早くなりました。...
昨日、オリンピックの開会式だった。 いつもならワクワクするのに なんだか、心から喜べない。 応援もできないオリンピックって、なんだろう? 選手たちが気の毒だなぁ。 コロナ禍だからが理由ではない。 オリンピックをやる目的は...
我が家には、小学5年生・小学3年生・年長・2歳の4人の子どもがいる。 子どもたちへの対応で心がけていることがある。 小学生組→あまり口出しをせず見守る姿勢で。 幼稚園児→手出しを減らしつつ、口出しを少々。 2歳児→手だし...
7月30日お母さんが夢に乾杯する日の 乾杯オンラインイベント。 プログラムや台本が決まり始めています。 5部 20:00~21:30 お母さんワイガヤ未来会議 コーディネート役は、 田村由佳利(静岡)&天野智子(岡崎)に...
夏の始め、おばあちゃんからバリカンをプレゼントプレゼントされた我が家 暑くなる季節、まめに散髪してやりなさいの意味だそうで バーバーママをオープンしました。 今までは、パパ専属の素人散髪だったのに、 じっとしていられるよ...
長男の二十歳の記念に 『○○○の軌跡~二十歳になった君へ 生まれてきてくれてありがとう』と題して 動画を作成した。 あれから2年、次男の番となった。 昔の写真を掘り起こし、子どもの絵や手紙も一緒にしまっていたので、脱線し...
今週の月曜日のお話 久しぶりにがっつり家で1日こおもり育児day.娘とハイハイ競争したり久留米の彩さんと娘がしていたペン転がししたり、うた歌ったり… ん〜なにしようか。昼過ぎてくるとネタが尽きてきた。そんな中、目についた...
「お母さん百万人の夢宣言」を多くの人に知ってもらうきっかけとして 音声SNSのclubhouseでお母さんたちの夢を聞く場をつくっている。 「百万人の夢宣言~お母さんが夢を語るルーム」(note) 前回の登場は佐賀の西山...
7月30日は「お母さんが夢に乾杯する日」 今年も開催まであと数日となりました。 年に1度、子育てをがんばっている自分を褒めてあげよう そして仲間と、心ひとつに夢を語ろう! とスタートした乾杯企画は今年で29回目、なんと!...
イベントを実行するのは、なかなか大変です。 が、私は、イベント当日より、イベントをつくり上げるまでが、 一番楽しいし、それが、イベントの醍醐味だと思っています。 参加者の皆さんは、画面越しなので コミュニケーションも難し...
9か月の息子がとうとう「パパ」らしき言葉を口にするようになった。 私に向かっては言わないので、どうやらわかって言っているようだ。 ただテンションが上がりすぎると 「パパパパパパパパ!」となるので 「今パパなんにんおった?...
夏休み2日目。 さっそく、3人連れてマックへゴー。 せっかくなので、少し車を走らせて海沿いのマックへ。 商品が届くまで、窓際のカップルが幸せそうに会話してる姿をみて、 小3の長女がポツリ… 「デートって必ずするの?どこい...