お母さんと寝るために
三男坊が幼稚園に行きだして、週末は子どもたちだけで寝て、夫さんと晩酌の時間もとれるようになった最近。 お母さんと一緒に寝たいなーって言いながらも、寝室に行った子どもたち。 静かになったので、寝室を覗いてみたら、、事件が!...
三男坊が幼稚園に行きだして、週末は子どもたちだけで寝て、夫さんと晩酌の時間もとれるようになった最近。 お母さんと一緒に寝たいなーって言いながらも、寝室に行った子どもたち。 静かになったので、寝室を覗いてみたら、、事件が!...
なりすましじゃなかろーか…。 突然父親のフルネームからのメッセージが…。 今年80歳になる今までガラケーさえ持った試しがない父から。 それも 羊(正しくはこのキャラはRJ :親切なアルパカと言うらしい)がぺこりするスタン...
小学校初の歓迎遠足。 おやつは200円まで。 買いに行こうとスーパーへ。 たいちが「ママ、200円ちょうだい」と。 ともと2人で買ってくると言う。 私は駐車場の車の中で、待つことになった。 悩んで選んでるんだろうな。 な...
息子が明日、2歳になる。 成長が嬉しい気持ちと 1歳が終わってしまう、 1歳の日々はもう戻ってこない!という ちょっと寂しい気持ちとが 共存している、そんな夜。 眠りについた息子の横で、 今の気持ちを書き留めておきます。...
日曜日の夜にふでばこが欲しい!!といきなりただをこね始める息子。 私のは貸さないとお姉ちゃん。 明日は仕事だし、お買い物行く時間ないから!といっても言うこと聞かない。 パパが「これでいいんやない?」 とティッシュ箱。大家...
今朝6時すぎには着替えて(あ、今日は制服なんだけど)起きてきたくせに… 登校3日目にして 「小学校いやだ」 「行きたくないから朝ご飯食べないっ」 遅れるよー 「キーン、コーン、カーンコーン…キーンコーンカーンコ〜ン」 自...
おねえちゃん(6才)が泣いてる。 全然泣き止む雰囲気ではない。 ぼくはおねえちゃんに笑っていてほしい。 だからぼくはとにかく笑いかける。 あれ?笑ってくれない。 もっと笑ってみる! あれあれ?まだ泣いてる…。 解説: や...
急におっぱいを飲まなくなった。 辛いものを食べた記憶はない。 離乳食はよく食べるのでとりあえず様子を見ることにした。 寝返りも歯が生えるのも早かった息子なのでまだ6か月半だが、もしかして卒乳だろうか。 前回が最後だとした...
愛娘が生まれてからを振り返ると、ここ数年、とても子煩悩な人生を送ってきたことを、 ひしひしと感じています。 週末は習い事への送り迎えが私の担当。 幼稚園への送迎もお母さんたちに混じって一生懸命にやってきました。 仕事のと...
自閉スペクトラムの息子氏、相手の気持ちを推し量るのが苦手です。 目に写る事実のみを伝えてしまい、オブラートに包んだ言い方やひとの振る舞いが理解しづらい。自分の気持ちを言葉に表す、伝え方が苦手。 ADHDもあるため、集中し...
先日、歯医者さんへ行く前、自動車の中で、お茶を飲んだ。 そして、歯医者さんへ入ろうとして、マスクをしてない事に気づいた。 あれっ。 運転してる時は、マスクしてたはずなのにと思い、もう一度、自動車に戻り、マスクを探したけど...
「まこともいくー」 と、お風呂前に姉の後をついてトイレへ。 「ジャー」 出たでたー! 2歳1ヶ月、お姉ちゃんのマネをして、保育園でお友達に影響を受けて、トイレでできましたー! やったねー!!みんなで大喜び。 ...
えほん箱プロジェクト わくわくどきどき 絵本の世界へようこそ ほんわか絵本に楽しい絵本 ふしぎな話にこわーい話… お母さんたちが選んだ おすすめの絵本たちです 今回は2020年11月号紙面に登場した10~14の5冊を紹介...
先日「一人目の子育てとは思えない余裕を感じる」と褒めていただいた(ポジティブなのでそう捉えた)。そういえば前はむしろ神経質なタイプだったのにいつからナンデモコイな私になったんだろうかと思い、振り返ってみた。 妊活中から保...