こんな日があってもいいよね
水平線がみえるね。 海と空の境界線だよ。 地球ってまあるいね。 ロマンを感じるね。 家の中では聞き取れない 子どもたちの会話をキャッチ。 小さなその空間は 家族をより近く感じさせる。 久々の家族揃っての遠出に はしゃぐ声...
水平線がみえるね。 海と空の境界線だよ。 地球ってまあるいね。 ロマンを感じるね。 家の中では聞き取れない 子どもたちの会話をキャッチ。 小さなその空間は 家族をより近く感じさせる。 久々の家族揃っての遠出に はしゃぐ声...
うちの息子は朝、ゴハンだろうがパンだろうが、あまり食べません。時間もかなりかかります。 本人の希望はなるべく聞いて作るのですが、出来上がったらその気分ではないこともしばしば(-_-) 4月から年長さんなのにまだイヤイヤ言...
4月。 入園・入学、進級と、新しい生活が始まるタイミングですね。 今年もお花見はできないのか、と思いながらも、 できるだけたくさんの桜を見ようと、 今まで以上に外に出かけた気がします。 できなくなって、はじめて大切さに気...
今月2歳になる我が家のぼっちゃま。 明確な発語は未だ「はいっ」だけで コトバはかなりマイペースなご様子。 とは言え、こちらが話しかけるコトバの理解は随分進んできたので そのうち喋るでしょうと、のんびり見守っている。 そん...
長男の時から通い続けた保育園。 終わってしまいました。 保育園は、卒園した後も3月末まで登園できるので、三男もそのつもりだったのに。 本人が行かないと。 えー。私の余韻を返せ。 卒園式も、あっさりと終わる。 私自身が、ち...
17年前、当時全国最高齢(101歳)の篤志面接委員、黒田久子さんと対談した。 姫路少年刑務所で47年間、3000回超の受刑者面接をし社会復帰をサポート。 小柄な黒田さんが、罪を犯した若者たちに、真摯に向き合う姿に感動した...
【日日是母日nichinichikorehahajitsu 横浜版2021.3月号表紙】 もうすぐ息子は保育園に通う。 子育ては、ゆったりとした穏やかな日々と想像していたが、 現実はあっという間にやってくる夕方に途方に暮...
「折々おしゃべり会inちっご」のご案内です。 *折々おしゃべり会とは、お母さん業界新聞を折りながらのおしゃべり会。 みんなで作業しながらなので、はじめての方でも安心してご参加いただけます。 ちっご版拠点での開催日程 3月...
入学、入園、進級 おめでとうございます! 新年度、期待と不安で胸がいっぱいなのは 子どもだけではないでしょう。 新しいことにチャレンジする人もいるでしょう。 お母さん大学でも、新しい企画がスタートします。 どんな展開が待...
半月前にイヤイヤ期宣言後の続報をお伝えします!! 2歳2ヶ月になった、いづくん。 今度は、にいに(兄)に出来ることは僕だって!!!の主張を繰り返しているとのことです。 にいにが自転車に乗ろうものならば! 僕...
息子が生まれてから、2年1ヶ月。 ここまでずっと一緒に居られた毎日に、ただ一緒に遊べた毎日に、ありがとう。 明日は、いよいよ保育園の入園。 入園前の最後の3日間は、日常の有り難みを噛み締めようと、大きな予定は入れず、毎日...
私はなぜかいつも忙しい。 専業主婦なのに、 いや、だからなのか、 常に家の中を走り回って家事をやっている。 特に朝と夕方はバタバタしている。 そうしてると、3歳次男がとことこ近づいてきて、 「おかーたんにあいたい」 寂し...
昨日(火曜日)は保育園に行く気満々。(月曜日休んだので) 末っ子ちゃん、朝計ったら36.9度、行く直前に計ったら37.6度。。 私「あら~お休みせんといかんね~」 せっかく保育園2人分の準備をしたが無駄になった。全然いい...
手軽に美味しくつくれると評判の佃煮セット「おふくろさん」。 材料をボウルに入れて混ぜるだけ。 アツアツごはんのお供に最適。 ふりかけ感覚で食べられるので、カルシウム不足が気になるお母さんや子どもにもピッタリ。 酒のつまみ...