全国版新年号は特集2本立て!ユニークな先生、ユニークな家族をご紹介
<特集> 子どもの健康を守る、お母さんに知ってほしいこと 歯やアトピーの悩みは、骨格ファーストで 「歯のトラブルは、姿勢の悪さとかみしめが原因です」 出徹先生(井出デンタルクリニック院長) &...
<特集> 子どもの健康を守る、お母さんに知ってほしいこと 歯やアトピーの悩みは、骨格ファーストで 「歯のトラブルは、姿勢の悪さとかみしめが原因です」 出徹先生(井出デンタルクリニック院長) &...
去る12月上旬頃、知り合いの提案で「デジタルデトックス&ノーライト」をしてみませんかという事で、やってみました。 最初はちょっと腰が重かったのです。 なぜなら、私は毎日PCやタブレットを開けるのが当たり前の日々。 それが...
早く結婚してしまった息子は 車で30分ぐらいのところに住んでいましたが 色々考えて考えて 11月末に我が家から歩いて10分ぐらいのとこに 引っ越ししてきました やったー‼️ 嬉しいȃ...
赤ちゃんと過ごすお母さんに ほっこりとやさしい気持ちになってほしい。 パステルカラーに願いを込めて、 一つひとつオーダーでつくる「Tiny Teeth ™️」の歯固めが人気。 シリコンビーズや...
9月に大牟田の友達と遊園地へ 身長制限で息子はなかなか120㎝をこえることが出来ず、乗りたい乗り物に乗れないもどかしさ。 (親にとっては1000円フリーパスが安いからラッキーだて思ったけど) その話しをしてたら旦那が12...
クリスマスが終わり、今年も残すところあと数日。 先生方や、出会う人に 今年もありがとうございました。来年もよろしくお願いします。 良いお年を…! と、お話しする年の瀬。 子どもたちも先生から教わり、口に出してみる。 &n...
平日朝8時のほんわか通信「日刊お母さん業界新聞メール版」。 先日3000号を迎えました! いつもご愛読ありがとうございます。 これからも毎日あったかメールをお届けします。 ━━━━━━━━━━━━ お母さん業界新聞メール...
2021年新年号が完成。 コロナ禍のため、くるみ庵(平野区)で集まっての 折々おしゃべり会や発送作業は控えていますが こうして時間差で取りに来てくれる仲間たちと 束の間のおしゃべりを楽しみました。 ほんとは座ってお茶でも...
子どもとの会話 ズコッとなること、ありますよね。 こないだ8才の次女と、お風呂で話をしていた時、 次女『わたし、嫌なことがある。。。体育が苦手。なくなればいいのにー。あー、やだー。人前で体動かすの怖い。なんか、かっこつ...
昨日、車を運転中、後部座席の8才次女と、5才三女の会話にやられた話。 次女『ママの唐揚げって美味しいよねー』 (>^_^<おお!なんか聞き心地良い話が始まった?) 三女『うんうん!ママのは美味しいよねー!』(...
ここのところの絵本特集楽しく読んでいます。 昨日届いた新年1月号。今年最後のお休みの朝、コーヒーを飲みながら読んでいたら、なんだかムクムク書きたくなってきました。明日からまた年明けまで通常(パートさん達お休みだから多分通...
昨夜は、12月にしては、結構まとまって雨が降った。 そして、朝は、雲ひとつない青空。 洗濯物を干していると パラパラパラパラパラパラ。 雨⁈ 見上げると、あぁ。 木々の葉から雫の落ちる音。 風に揺られて、雫の落ちるなんと...
クリスマスの二日後に末っ子の誕生日がやってくる。 兄たちが示し合わせた訳でもないのに、お菓子のプレゼントを買ってきた。末っ子の好きなお菓子ばかりが入っていた。(姉たち少し慌てた、プレゼント買ってない・・・) そう、私が一...
20時、長男塾から帰宅。 「ほい」 手渡されたコーンスープ缶。 「なんで?」 「この前買って飲んでたら『自分だけずるいなぁ』って言ってたから」 ング〜〜〜〜〜〜〜!! そんなつもりで言った訳ではないとわかっているだろうけ...