ベイスターズ試合日限定 青星寮カレー
旧関東財務局横浜財務事務所の建物を活用した、 横浜DeNAベイスターズが運営する複合施設THE BAYS(中区日本大通34)。 1Fにある飲食店舗「CRAFT BEER DINING &9」では、 選手寮で食べら...
旧関東財務局横浜財務事務所の建物を活用した、 横浜DeNAベイスターズが運営する複合施設THE BAYS(中区日本大通34)。 1Fにある飲食店舗「CRAFT BEER DINING &9」では、 選手寮で食べら...
現在、妊娠8か月。 当たり前だが、おなかの赤ちゃんと8か月も一緒にいることになる。 もう3人目のお産ではあるけれど、何度経験しても不思議な感じがするのが「妊娠」 自分の体の中に自分とは違う生命体がいること。 人間も動物な...
朝起きてきたら、リビングにこの状態。 息子のワイシャツの上に、お坊さん用の金座布団。 Automatic Y-shirt Warmer “ママどうせ床暖するでしょ”って。 するけどさぁ。 まだまだ...
「折々おしゃべり会って本当に新聞折るんですね!」と、初めて参加してくれたお母さん。 それを受けて「そうなんです~」とニヤリとするのは、毎回来てくださっている方々。 お母さん業界新聞ちっご版は毎月1万部発行。 月頭にみんな...
〝キミ〟との戦い? 〝きみ〟との戦い? 〝君〟との戦い? ちがうちがう… 〝黄身〟との戦い!!!! 毎朝、大好きな目玉焼きとの時間。 半熟好きの3歳の息子。 毎回迷...
珈琲カップの前に色とりどりの絵本たちが …ん⁉ 「遠近感覚おかしい⁉」と思ったあなたは正解です。 これは出版社さんからお借りした表紙画像をプリントして 切ったものです。 実際の大きさの比ではな...
三女がとんでもな詩を作りました(笑) すんごい笑った。 私は パパに守られて ママに守られて ねぇね(長女)に守られて ゆうく(次女)に守られて 最後に 男に守られる  ...
来春小学1年生を迎える子どものいる家庭にやってくる「ラン活」。 conosaki横浜ランドマーク店でしか買えないランドセル「YOKOHAMA BLUE」は数量限定。 世界唯一のオーダーメイドも。 6年間の大切なパートナー...
いつも新聞の配布に協力してくださっている、 横浜市磯子区にある磯子区民文化センター杉田劇場。 例年小さな子どもたちにも音楽に親しんでもらいたいと、 様々なプログラムを行ってきたが、 このコロナ禍でなかなか開催ができずにい...
我が家の先生、末っ子イチカ(小1)に、 「お友達を励ましたいなと思った時、どうする?」と聞いてみた。 すると、「いつもありがとうって言う」と間髪入れず、意外な答えが返ってきた。 てっきり私は、「がんばって!」とか言うかな...
昨日はNHK福岡のディレクターさん、カメラマンさん、音声さんにお越しいただき お母さん大学からAmazon kindle電子出版した お母さん白書2020「コロナ過に生きる母たちの記録 マザーリポート」についての インタ...
息子氏、肌着をズボンにいれるのが面倒な人。 ADHDの特性のようで、手間をかけることを面倒がるところがあります。 一つずつ、入れる手順を決めて、 ステップ1(長袖or半袖)シャツを上げる、 ステップ2(肌着を入れる)、 ...
ちょっと仕事で嫌なことがあった日の、幼稚園のお迎え。 「ママーーーー!!」と無邪気に手を振る三女。 瞬間いつもなら、仕事のことなんか忘れてニコニコ~ってなるのに、 この日は逆になんかムカついてきて(完全八つ当たり)、 イ...
末っ子3歳。ヤンチャ街道まっしぐら。 上2人は女子なので、息子のヤンチャ具合に私はヘトヘト。 でも男の子ならではのかわいさにメロメロ。 母歴8年目にして〝ヤツ〟についにおサラバ! 卒業だ!(半沢直樹風に) ジャーン。 そ...