靴下から幸せを
次男はワンポイントの入った靴下を、必ずワンポイントを内側に向けて履く。最初は偶然かな?と思い触れずにいたが、履くたび毎回そうなので理由があるのか聞いてみた。 「かっこいいの、自分で見たいでしょ!見ると嬉しくなるから」 ふ...
次男はワンポイントの入った靴下を、必ずワンポイントを内側に向けて履く。最初は偶然かな?と思い触れずにいたが、履くたび毎回そうなので理由があるのか聞いてみた。 「かっこいいの、自分で見たいでしょ!見ると嬉しくなるから」 ふ...
夏休みの終わりが見えて来て、意外とまだ一緒に過ごしてもいいかも。と思っている。 きっとそれは、久々に夫がしっかり休みでご飯をほぼ作ってくれているから! 心の余裕に驚きながらも、気になってくるのは、息子の宿題。 授業で追い...
今日は、久々の雨です。 母友がお山に来てくれ、竹ざるの修理を手伝ってくれました。 もう、かれこれ、20年ほど前、私が、まだ、集合住宅に住んでいて、梅干しを作り始めた頃、買ってもらった竹ざるです。 縁の竹が外れて、バラバラ...
息子に虫取り網と虫かごを買い、とうとう虫取りデビューを果たした。 日中はあまりに暑くて危険なので、夕方に行こうと約束。 その頃には忘れてるかなーと思っていたが、しっかり覚えていて、早く行こう?と催促された。 徒歩3分のと...
小学校では雨が降ってもレインコートを着て森へ散策に。天気に左右されずに自然を楽しむ在り方がいいなと思えます。 通知表はなく、オンラインの三者面談で子どもの目標を親も共有します。 休日は湖や海でピクニック。平日の公園や街角...
「乳がん検診を受けたことはありますか?」の答えは、Yes。 但し今年はまだ受けられていない。引っ越しをし、例年通っていた健康診断センターが遠くなってしまった。そのため健康診断自体、今年度は受けられていない。はやく受診しな...
「こんにちは。あともう少しですね。」 「ねぇ~ほんと長いですよね。」 暑さが凌げ、静かな環境。好きなだけ本が読めると、娘とともにこの夏、足繫く通った図書館。ある日、私と同世代と思われる女性二人の会話が耳に。 どうやら小学...
ここ1ヶ月、まとまった雨が降っていないのに、元気な雑穀さんたち。 穂が出て、実り始めている。 明日から、雨の予報。 よく頑張ったね、雑穀さん!! 雨、楽しみだね♪
お盆なので、実家に帰ることにしました。 長女と、次男はよろこんで同行組。 でも長男は受験生なので、行かない、と。 まあ、行き帰り除けば不在は2日間だし、なんとかがんばれ〜、と置いていくことに。 すると、 「洗濯の仕方教え...
今年も、咲いてます。 ゴマの花。 扇風機で飛ばしたこぼれ種を繋いで5年。 8グラムのゴマを胡麻和えにして食べてから3年半。 その後は、種を繋ぐだけにして、今は、2本の苗が育ってます。 このままいけば、種は繋げそうです。 ...
部屋の壁のある一面は、末っ子みすずさんが所有者。 絵を描くのが大好きで、次々と作品を仕上げる。パパは壁に貼るのがイヤなので、数日に1回は剥がしているが、作品を描くペースがはやく、すぐ壁が埋まる(笑) パパに「またわたしの...
3人目がほしいなぁ 車の免許が取りたい 早く家を買いたい 思うだけならものすごく簡単なのになぁ お盆中、実家で過ごしました。まだ地元。 地元はまぁ田舎で、スーパーまで歩いて20分。最寄り駅まで歩いて20分。市内には某コー...
御祭神は宇迦之御魂神、豊臣秀吉の弟・秀長が郡山の鎮守としてお祀り、江戸時代に洞泉寺町へ遷座。五穀豊穣・商売繁盛、源九郎という白狐を祀っている神社です。地元では「げんくろうはん」と親しまれ、現在は石上神宮(桜井市)に奉職さ...
今日も、また、暑い!! 夫婦で草刈りに追われ、一服中。 「おっ、メールが来た」と夫。 「えっ、どこから?」と私。 息子から、お誕生日おめでとう!と、メールがきた、と控えめな声で、教えてくれた。 あっ、今日、夫の誕生日だっ...