ママになりたい
「なんでこんなにわが子って可愛いんだろう〜?」と息子に聞いたら。 「わかんない」と言われたので、 「息子くんもいつかパパになったらわかるかな」と言うと「パパよりママになりたい」と言われた。 クラスの仲良しの男の子と結婚し...
「なんでこんなにわが子って可愛いんだろう〜?」と息子に聞いたら。 「わかんない」と言われたので、 「息子くんもいつかパパになったらわかるかな」と言うと「パパよりママになりたい」と言われた。 クラスの仲良しの男の子と結婚し...
ふだん大人しい次男(10ヶ月)ですが、食への執着といったら、、、もうどの赤ちゃんにも負けない気がする。 とにかく食べ物が見えた途端、 「はやくごはんをくれー!」と言わんばかりに、ソプラノ歌手並みの甲高い声で雄叫びをあげる...
富士は始まりの地。誰にも見せるつもりのなかったアート。 不思議な出会いや人々の応援に支えられ、気づけばここ富士での暮らしも7年。 アートを始めて3年、毎日眺める富士を描くならオンリーワンの表現を見つけたかった。 20作目...
🌏😊🌏 ルワンダアート展 in 東京 🌏😊🌏 2025年 4月5日 Open 12:30 Start 13:00 新宿で ル...
お母さん大学福岡支局では、休眠預金等活用事業の取り組みの一つとして、 「MJモニター」を募集しています。 ペンを持つことでお母さんが笑顔になり、孤立を解消することを実証していきます。 ペンを持つ、記者になるというと難しそ...
天女の衣には縫い目がないことから転じ「細工をした跡がなく、自然に美しくつくられていること」を意味する、「天衣無縫」。 横浜にある、株式会社新藤さんのオーガニックコットン商品です。 先日、オープンした「天衣無縫」のコンセプ...
何だかずっと動悸がしていて、公園で走る隼人を追いかけていたら、息切れが著しい。 また鬱がひどくなってんのか? そう思って薬を飲むけど治らない。あまり気にせずに過ごしていた。 新しい職場に提出する必要があるため、かかりつけ...
コンポストというとハードルが高いように感じるが、ベランダで小さく始められる。 おすすめはバッグ型。気軽に移動できるのがメリット。 コンポスト生活を始めると、燃えるゴミの量が減るのを実感する。また、ちょっとだけ余った食材な...
決して運動神経が良いとは言えない長女が縄跳びを跳べるようになりました。 保育園時代、周りの友達が跳べるようになる中、なかなか跳べるようになれず拗ねていた時期もありました。私もどうにか出来るようにしてあげたくてアドバイスし...
いやぁ、予測はしてましたよ勿論 その上で遊ぶなら本気で遊んじゃうよね? 寝起き不機嫌だった息子をどうにか機嫌なおしてもらおうと、ベッドで娘とゴロゴロしながらいないいないばあしていたら 娘の頭と、私の口元ガチめにごっつんこ...
小さな書店でふと目についた手のひらサイズの小さな本『わたしを空腹にしないほうがいい 改訂版』(BOOKNERD)。 著者のくどうれいんさんは小説家であり、歌人で俳人、また絵本や童話も執筆されている。 著者が大学生の頃に発...
先日、未就学児の親子が集う校区サロンに参加し、次男は数あるおもちゃの中からキッチンセットで遊んでいた。 参加者の皆さんとお喋りに花咲かせつつ、次男とそのおもちゃにふと目を向けると… なんとビック...
ねえ 聞いてくださいよ 朝から寂しい気分 朝目を覚ますと2階のお部屋 いつも寄り添って寝る末娘がおふとんに居ないんです (いつぞやのお買い物いこうスタイル) 両隣には息子1年生と長女の布団 そこに潜り込んでるのか?と探す...
オウム返し期間も終わり質問にだいぶ答えられるようになってきた長男。 「パパのこと大好き?」 と聞くと 「パパ好きしない!ママ好き!」 だってさ。笑 この成長、ママは嬉しい。ママ「は」。笑 (アイキャッチは、コンビニに寄り...