父力あっぷあっぷ中のがんばるお父さんに「ひとくち餃子」が届いたー!presented by 美勢商事
お母さん業界新聞5月号の特集 父時間「父力あっぷあっぷ中!」で、 おうちレポートに登場してくれた、がんばっているお父さんに、 おいしいひと口餃子セットをお届けすることになりました。 信州・塩尻で45年、 「わが子にも安心...
お母さん業界新聞5月号の特集 父時間「父力あっぷあっぷ中!」で、 おうちレポートに登場してくれた、がんばっているお父さんに、 おいしいひと口餃子セットをお届けすることになりました。 信州・塩尻で45年、 「わが子にも安心...
緊急宣言が延長され、 世間では経済的な問題が取り沙汰されています。 おうちでは相変わらず、子どもとバタバタ。 毎日がんばって、ごはんつくっていますか? マスクは足りていますか? 一足先の「宿題」で「子どもとコロナ」につい...
いくのっ子ステイホームBOXプロジェクト (大阪市生野区) 子育て家庭のステイホームを支援する贈り物 いくのっ子ステイホームBOXプロジェクトは、生野区に縁のある企業から、寄付していただいた食品やお菓子や雑貨などをコロナ...
夜、寝る前に読む絵本タイム。 最近、よく小3の次男が「読んで」と選んでくる日本昔話。 昔話の最後は、「めでたし めでたし」で締めくくられる。 それを一日の終わりに読みながら、 今日一日無事に過ごせたことが、 実は「【めで...
5月号のお父さん特集で紹介されていた餃子が、心のこもったお手紙と一緒に届きました。 餃子は主人と長女の大好物。 特に長女は好き嫌いが激しく、なおかつ少食なので本当にありがたいです! わが家でも作りますが、毎回作ると結構手...
りんごケーキを作ろうと長男と冷蔵庫を開けたら、 肝心なりんごがなかったー! じゃあ、、またにしよっか…と言いかけたその時、 「りんご?買ってくる!」 「おれ!買ってくる!!」 もうすでに張り切っている、年中さんが1名。 ...
4月からウォーキングを始め、1か月が過ぎた。 新聞以外は、たいがい三日坊主の私。 前にもウォーキングをしていたことがあったが、 いつの間にかフェイドアウト。 今日は仕事が忙しいとか 急ぎでやらなくてはいけないことがあると...
パート看護師として病棟に勤務して半年たった。 今日受け持ったAさん。 80代の女性の方。 会話する中で、3人の子供がいると私が話したら、 「私も男の子が3人。年の差もあなたと一緒くらいだわ」 ...
今年の息子の誕生日は・・ 真夜中の地震速報の音で目覚め・・ 顔を合わせた瞬間 「あ・・お誕生日だね。おめでとう・・」 「あぁ・・ありがとう」^^ 休校で自粛中のお誕生日。 もともとインドアな親子なので家で過ごすのは 苦で...
仕事も全力、遊びも全力、家庭も全力で! 松尾泰貴 (奈良市在住) ども!八尾市役所の松尾です。 市内の中小企業支援、活動の発信、「みせるばやお」 という ものづくり体験施設に関する仕事をしています。 役人ですが、昼夜問わ...
次男(小2)と 次女(年長)が 真面目な雰囲気でコソコソ話している。 そーっと聞いてみた。 (盗み聞きとも言うかも。笑) 次男『僕はハゲる可能性がある。』 !Σ( ̄□ ̄;) いきなり母もビックリ発言!!! 次女『え!つる...
コロナ自粛が続く中、みなさんいかがお過ごしでしょうか。 マイペースでのんびり屋の私には、このゆったりと流れる時間は本来の自分のリズムで生きられるような気がして、改めて自分の感性を整える貴重な経験ができています。 好きなこ...
買っても買っても、すぐに枯らす人だった。 それでも、出かけた先で花を見つけると、つい買ってしまう。 なのに、仕事に追われ、水やりすら忘れてしまう日も。 ただの言い訳…。 編集部のベランダの花たち。 気づくと、花がぺたんと...
最近うれしいことに、 お母さん大学に、お父さんの新入生が増えてきました。 お母さんばかりの大学に、 ようこそ、勇気あるお父さん! お父さんの記事もなかなかいいです。 記事も、お母さんとは違う視点で新鮮な感じ。 そんなお父...