こんな時に外食!?
2020.3.7(土) 久しぶりに旦那さんが土曜休みだった日、私は兼ねてからしていた洋裁を。 お昼前、旦那さんが「あやちゃんが外で食べたいねんて」と言う。 「何考えてんの?こんな時に」と思わず怒り口調になってしまう。 そ...
2020.3.7(土) 久しぶりに旦那さんが土曜休みだった日、私は兼ねてからしていた洋裁を。 お昼前、旦那さんが「あやちゃんが外で食べたいねんて」と言う。 「何考えてんの?こんな時に」と思わず怒り口調になってしまう。 そ...
今日は息子は初めての学童に登校。 朝は近所の双子ちゃんとお母さんと私の、姉ちゃんと6人で雨のなか学校まで歩いていく。学童の玄関についたら学童の先生が立って待っていてくれた。 でも、なかなか自分の名前を言わない息子。 知り...
宇賀さん、岸さんに続いて、 テレビ大阪『やさしいニュース』の取材裏側レポートをお送りしまーす! 朝9:00にはズームでスタンバイしてください!っと。 その日に限って寝坊!バタバタと朝ごはんを済...
PAPA style 【横浜版2020.4月号:エンドケイプさん(坂上大輔さん)】 子どもの頃、「好きな植物の絵を描きなさい」と先生に言われたので、 自分のイメージを絵にしたところ、叱られたことがある。 それがトラウマと...
Mama Smile Link 【横浜版 2020.4月号 株式会社 Will Fun 代表 堀川珠枝さん 】 堀川珠枝さんが子育て支援に興味を持ったのは14年前。 当時まだ認知度の低かった「ベビーマッサージ」の記事を新...
編集長のYOKOHAMAさんぽ 【場所は非公開】 横浜市内の或る場所を訪れた。 そこには水辺があるが、この季節は花も咲いておらず、生き物もいない。 だが大きなカメラを構えた男性と、その横には作業着のスタッフさんもいた。 ...
全国中継?!いやWEB取材?!テレビ大阪「やさしいニュース」取材のドタバタレポート① MJ岸千尋さん MJ植地宏美さん MJ脇門比呂子さん 全国版のちょこっと紹介 3月20日 4月号制作のため、寝不足の中、取材に臨む。 ...
テレビ大阪「やさしいニュース」が無事放映になるまで~ 3月12日 「コロナ騒動で大変な今、お母さんたちの欲しい情報って何ですか?」と テレビ大阪の「やさしいニュース」ディレクターさんから取材の依頼があった。 3月14日 ...
4月号、無事に完成しました! …いやいや、実は、本紙入稿直前、テレビ大阪さんから、 ニュース番組の取材オファーがあり 入稿作業を一時抜けて取材をお受けしました。 その結果、3/16と3/23の2回、「やさしいニュース」で...
娘の1才入園式なったときから息子が卒園するまで11年間通った保育園。 息子は0才児クラスから5才児クラスまで丸っと6年通った保育園。 その間、新しい先生もいたが私は娘から知ってる先生も多く最後の昨日先生ダチにさよならを言...
新型コロナウイルスが世界中で猛威を振るい、一向に収束の兆しが見られない。 政府は不要不急の外出を自粛するよう国民に呼びかけ、 全国の小中学校・高校には春休みまでの臨時休校を要請した。 おうち時間を楽しむ 「えーっ、子ども...
コロナ禍の中、少しでも明るい話題を提供したい、と 今月は「いいこと考えた!子どもと楽しむおうち時間」を特集。 思いがけずにできたこの時間、子どもと一緒にどう過ごす?の課題を お母さん記者たちがレポートしてくれました。 こ...
突然始まった子どもたちの休校、そして不要不急の外出自粛要請。 そして迎える新年度。 お母さんの笑顔こそ、 子どもたちの安心につながります。 この時期を乗り越えたとき、たくさんの希望があふれることでしょう。 スマイル! ス...
先日テレビ大阪さんのやさしいニュースの取材がありました。 取材はzoomというアプリを使って、大阪版の宇賀編集長のところから、横須賀、東京、岡崎をつないで、いつも過ごしている自宅からの中継。 横須賀からは、我が家のほかに...