人間ドラマだった・・・
昨日の話。 試写会に行ってきました。 個人的な感想です。 とても人間味溢れる方達のまさに人生ストーリーでした。 子供はもちろん、食べ物や、土地(地球)に対して 愛情を表現していました。 菌に対しては、非常に面白い内容でし...
昨日の話。 試写会に行ってきました。 個人的な感想です。 とても人間味溢れる方達のまさに人生ストーリーでした。 子供はもちろん、食べ物や、土地(地球)に対して 愛情を表現していました。 菌に対しては、非常に面白い内容でし...
子どもたちが、 新型コロナウイルスに関する対応について、 小学校からお便りを持ち帰ってきました。 表面は、保護者向けの、早めの受診や 学級への連絡を呼び掛ける連絡でしたが、 裏面は、漢字にはすべてフリガナがついた、 子ど...
横浜市は小学5年生でいのちの学習をする。 骨盤の模型とお人形の赤ちゃんで、どうやって赤ちゃんが生まれてくるのか。 たくさんのペットボトルを入れたリュックを抱えて、妊婦さん体験。 そして、自分が生まれてくる奇跡を知り、いの...
はるくん、今日はあなたが生まれた日だね。 8年前の今日、 朝6時ごろ、なんか変な感じがして目が覚めて、 起きてトイレに行ったら、いきなり水がジャバーって出たんだよ。 水が出ちゃうと、あなたが苦しくなっちゃうから、すぐに病...
フタをあければ。~ど不安→ど緊張→いっぱいの笑顔~ 1日お母さん大学イベントin香川・初開催、1月29日。 インフルや風邪が流行っているけれど、みなさん来てくれるかしら…と日直を務めた私は不安でいっぱい。 ...
昨年10月から 月曜日不登校の長女が、 年が明けてからは、行かない日が多くなって、 長女が学校へ行かないと自分も幼稚園行かないと言って休む次女。 今朝は長女が支度をして、学校へ行く雰囲気。 それを見て次女は 長女に何度も...
PaPa Style 【横浜版 2020年2月 クレイン不動産流通㈱ 代表取締役 齋藤 剛 さん】 パパになって3歳7か月。 子育ての表(キラキラ)と裏(過酷さ)、妻や親へのありがたみをしみじみ感じる今日この頃です。 「...
PAPA style 【横浜版2020.1月号:水野 尚樹さん】 私の父は北欧・ギリシャ神話・古代英語の研究者、 母は高校の美術講師で西欧料理好きという環境で育ったためか、 私自身も海外の歴史・文化・製品が大好きで、 フ...
Mama Smile Link【横浜版2020年12月号:ウェルカムベビープロジェクト事務局さん】 「ウェルカムベビープロジェクト」とは、 赤ちゃんの誕生を、家族だけではなく、 まち・企業団体・社会みんなでお祝いしようと...
「ママがまた怒った」 娘から最近出た言葉。 娘3歳1ヶ月、息子11ヶ月。 つい数日前の出来事。 弟の顔に怪我をさせ、流血する姿を見てあんなに泣いて反省した娘なのに、また弟を突き飛ばした。私に叱られた娘から出てきた言葉は、...
今回はいつもと場所を変えて、 岡崎市北部地域交流センター『なごみん』にて折々おしゃべり会を開催しました。 初のコラボ企画。 「ケーキを食べなからおしゃべり、その間、一眼レフで親子写真を撮影します」というイベント、 『赤ち...
渋谷から電車に飛び乗って、駅からは車に乗り継いで、 とにかく折々おしゃべり会の会場である、横浜市電保存館に向かった。 月に一度の大切な日。 皆に会える日。 今日やるから来てね♪ そんな風に皆を誘っていたのだが、自分がダブ...
お年寄りの方々と折々しましたという報告を見て なるほど!と思い 以前働いていた職場に連絡して 生活リハとしての折々を提案したところ OKを頂き 今日行ってきました。 私が着いた時にはもうスタンバイOKの状態で 新聞を置い...
昨日開催の横浜おしゃべり折々会の様子です。 見て頂けると幸いです。m(__)m