この手を離すのはいつになるのか
小学2年の長男とは、外を歩く時は今でも手を繋いで歩いています。 運転ができない私は、どこに行くにも徒歩が必須。 駅に行くにも、バス停に行くにも、必ず徒歩。 なので、長男が2歳くらいになって抱っこ紐を使わなくなってからは、...
小学2年の長男とは、外を歩く時は今でも手を繋いで歩いています。 運転ができない私は、どこに行くにも徒歩が必須。 駅に行くにも、バス停に行くにも、必ず徒歩。 なので、長男が2歳くらいになって抱っこ紐を使わなくなってからは、...
追加公演が決定! 7月16日(火)14時~ チケットはお急ぎください! 2008年より、 お母さん大学×劇団青年座が手がける 「お母さん、芝居へ行こう!」プロジェクト。 子育てに忙しく劇場へ足を運ぶ機会が少ないお母さんた...
お母さん お芝居を観る前に 携帯の電源はオフにしましょう!! マナーモードもだめです!! 鑑賞前に必ず電源をお切りくださいと言う お願いがあるのにもかかわらず ピりりりりりりりりり!と鳴り響く着信音や ドゥルリン!ドゥル...
サラリーマンです。三姉妹のお母さんです。 休めません。 でも、たまに目が回ってひっくり返ります。 そして、時々、 目を回したふりして、寝込むこともあります。 だって!お母さん、体悪くするしか 堂々と休めないんだもん!!!...
島本折々お喋り会に参加するようになって、今まで飛び入り参加者と一期一会的な出会いを楽しんできました。 6月の折々に初めて参加した80代の高齢者オジサンは、ボランティアの達人であることを知りそこから子ども食堂においても、教...
いつも私たちの生活を見守ってくれている消防士さんや救急隊員さん。 今回、子連れ記者として消防署を訪問。 火事や地震などの防災、けがや病気など緊急時行動について楽しく学びます。 消防署内を見学し、はしご車や消火体験も。 ち...
次男が不登校を始めてから、 はや半年が過ぎようとしています。 今は、 パパがお休みの日や、朝家にいるときは学校に行って、 いない日は放課後に登校するスタイルをとらせていただいています。 (五月雨登校というそうです) これ...
こんばんは。横須賀支部の須戸です。 先月開催しましたママイロフェスタ お母さん大学紹介ブースのご紹介です。 イベントに来てくれた方に少しでも私たちとの私たちの活動を知ってもらいたい! 私たちの作るお母さん業界新聞の掲示、...
7月の横須賀支部折々おしゃべり会。 今回も、ゲストなお母さんを3名お迎えして、 開催されました。 そして今回はなんと言っても 「お母さん業界新聞を作ってみよう!」 という企画を兼ねて、簡単なM...
2ヶ月前になりますが、自由すぎる長男、3歳半検診で発達面で引っかかった…!! 3歳ってこんなもんかと思ってたけど、たしかに超わんぱく坊主、言い出したら聞かずカオス!な所に自分がイライラしたりもする! てなわ...
▼7月7日は「カルピスの日」。 100年前、英語教師だった三島海雲が 長旅の途中、内モンゴルで体調を崩し、 遊牧民にふるまわれた酸っぱい乳を飲んで回復。 帰国後に乳酸菌の研究を続け、1919年の七夕の日に、 日本初の乳酸...
サラリーマンです。三姉妹のお母さんです。休めません。でも、たまに目が回ってひっくり返ります。そして、時々、目を回したふりして、寝込むこともあります。だって!お母さん、体悪くするしか堂々と休めないんだもん!!! 本当にしん...
耳鼻科待合室ロビーにて。 中耳炎治療で、不安から今にも泣きそうな4歳三女が『へっこきよめさん』という絵本を読んでぇと持ってきた。 (*゚∀゚)*。_。)*゚∀゚)*。_。)うんうん。読んじゃる。読んじゃる。三女ちゃんのた...