兵庫県立美術館で10/12~12/8 自閉症のアーティスト石村嘉成展
2歳で自閉症と診断。家族や周囲の支援を受け、自立に向けて厳しい療育に向き合い、高校で絵の才能を開花させた石村嘉成さん。 2013年以降、数々のコンクールで入選。 生き物の親子のぬくもりを描くほか、観る者にいのちの色彩を感...
2歳で自閉症と診断。家族や周囲の支援を受け、自立に向けて厳しい療育に向き合い、高校で絵の才能を開花させた石村嘉成さん。 2013年以降、数々のコンクールで入選。 生き物の親子のぬくもりを描くほか、観る者にいのちの色彩を感...
ホワイトとブルーを基調にした店内に広がるのは甘い香り。パウンドケーキにチョコチップクッキー。タルトにスコーン、日によってラインナップが変わるのもGOOD。驚くのはそのずっしりとした重さ。子どもが寝た後のティータイムが楽...
ようやく秋。窓を開ければ金木犀の良い香り。空は高く、心も清々しい気分になります。そんな気持ちを味わう一方、ウクライナ侵攻にパレスチナの情勢をはじめ世界各地では胸が痛くなるニュースの数々。 ある晩、ニュースを見ていたら「ガ...
大阪府松原市北新町2-4-11 古来より布にまつわる言い伝えがある布忍神社。御祭神は速須佐男之尊(はやすさのおのみこと)・八重事代主之尊(やえことしろぬしのみこと)・武甕槌雄之尊(たてみかづち...
昨日、2024年度グッドデザイン賞(公益財団法人日本デザイン振興会主催)の発表がありました。 そこで朗報です。 旭化成ホームズ株式会社(本社:東京都千代田区、代表取締役社長:川畑 文俊)および旭化成不動産レジデンス株式会...
前日「明日青柳さんがくるから一緒に松葉荘行こうね」と息子に声をかけていた。 当日朝「松葉荘行くよー!」と声をかけると 「ヤギさんに会いに行こう!」と意気揚々の息子(笑) 動物のヤギさんがくると思っていたことが面白くてパパ...
父が亡くなって、今日で、半年。 もう、半年経ったんだ。 実家の仏間に、父の遺影があるが、まだ、その光景に慣れない自分がいる。 沢山の愛をくれた父 写真の父は、優しく微笑んでいる。 ふと、父を思い出しては、涙を浮かべる。 ...
小6長女。 思春期に入りつつあり、何かとめんどくさいやり取りが増えた。 今日もお友達とのうんぬんで、彼女の怒りスイッチが入った。 私からすれば、お互い様だし、そんなの気にしてたら生きていけないよーっとツッコミたくなるレベ...
孫はかわいい。 赤ちゃん独特の愛らしさはきっと血の繋がりがなくても魅了されるだろう。 産後一か月間お世話をしたから、困ったときに手伝いに行くから、と言っても 赤ちゃんにとっては親以外のその他大勢。 たまに会うと「あの~、...
アフリカ西部のニジェールは、出生率が世界一です。 女性1人あたり平均6.82人を出産(2021年)。人口の約半分が14歳以下、学校に行かず働いている子どもも多くいます。 国民の大半がイスラム教徒、生後7日目にはバッテムと...
一緒に来ていた我が子達に「皆を向かえる準備をするよ」と伝えると、畑に花を摘みに行き、生けてくれました。 自分で花を選び、摘んで生ける。何気ない事ですが、子どもにとって貴重な経験だなとありがたい気持ちになったオープンデイの...
私たち親子にとって美術館はとても近い存在です。というのも、現在の住まいに引越する前までは横浜美術館前が娘のお気に入りのお散歩&遊び場。娘がよちよち歩きをしたのは美術館前の芝生でした(あ~懐かしい)。 度々トイレを借りたり...
ここ最近 子供の笑顔や自分のご機嫌をなるべく優先させている。 ほら今日も朝から 「もうお腹いっぱい」と言ってきた。 いつもなら半分食べて、もう一口、とか なんとか口に運ぶけど、私の苛立ちと子ど...
私は母にどのような思いで育てられたのだろう。 (子育てという美しい時間を与えられている、子供はあっと言う間に大きくなる) ふと立ち止まって今までの自身の子育てを振り返ってみる。 生まれてから本当にかわいかった頃、仕事と様...