6月号宿題/あなたのお父さんってどんな人?
「お父さんってどんな人?」 という宿題タイトルを見て、ドキッとした。 私にとって父は、 長いこと「人生の障壁」であり、 でも実は、誰よりも大きな心で包んでくれていた存在だったからだ。 中学の時に進路のことで大ゲンカをし、...
「お父さんってどんな人?」 という宿題タイトルを見て、ドキッとした。 私にとって父は、 長いこと「人生の障壁」であり、 でも実は、誰よりも大きな心で包んでくれていた存在だったからだ。 中学の時に進路のことで大ゲンカをし、...
朝7時。 周りのガサゴソ動く音に、目を覚ました娘。 それから私が夫のお弁当を詰めるまで30分くらい、布団でゴロゴロダラダラ。 「もういいかいって言ってー!!」 と、いつものように布団にすっぽり隠れて探せとな。 「アレ?い...
息子が生まれてからというもの、上の娘の心が揺れ動いている。 お世話したいし、抱っこもしてほしい。 私もおっぱいのみたいし、自分のおっぱいもあげたい。 笑う弟を見て「笑った!!」と喜び。 泣く弟を見て「泣いてる!ねえねがお...
今日の買い物帰り、キャベツ一個をどうしても持ちたがる息子1歳8ヶ月。 少し持たせて、取り上げようとするものなら、怒り狂って道端でゴロゴロ暴れまわる… 仕方ないので持たせることに。 道行く人に 「すごいねぇ、...
昨日の母の日でしたね。 どんな一日だったでしょうか。 ということで、 来月6月は父の日ですね。 そこで お母さん業界新聞6月号MJ30の宿題です。 テーマは、「私のお父さん」。 今も身近にいる人、いない人、いろいろだと思...
どなたかー うちの小学4年生長女に、算数を教えて下さいませんか? 私が教えても、感情的になってしまい、最後喧嘩になってしまいます。 今夜も、『わからん!』と、ヒスを起こして、 宿題をビリビリに破ってしまいました。 私から...
皮から具がはみだしたり、もう餃子のかたちをしていない…そんな餃子。 “母の日に、息子が作ってくれました♡“ では、ありません。笑 母の日に、久しぶりに料理をした、私の餃子です。 四月に仕事復帰してからという...
5歳長男の息子から、 保育園で制作した母の日のプレゼントをもらいました。 お母さんの特権です。 お母さんだからこの日がある。誕生日ともう1日特別な日がある。 世のお母さんいつもありがとうございます!! プレゼントは似顔絵...
5歳長男の息子から、保育園で制作した母の日のプレゼントを貰いました。 お母さんの特権です。お母さんだからこの日がある。誕生日ともう1日特別な日がある。 世のお母さんいつもありがとうございます!! プレゼント...
お母さんの親知らず抜歯、いよいよ施術! 待合室では、長男が大好きな「はたらくくるま」のショベルカーが活躍する楽しい抜歯イメージで心を落ち着けて待つ。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ーーーー...
親が知らないところで生えてくると言われる親知らずですが、私はさらに親になったタイミングで生えてきました。 歯医者怖いし抜くのなんてもっと怖い!ずっと放置してたのですが、ついにおととい、勇気を出して抜いてきました!その時の...
雨ってホント憂鬱。 洗濯物乾かないし、 子どもの送り迎えだけで、びしょ濡れになるし、 子どもは傘さすけど意味ないし….. この余計な神経を使うことが疲れる。 みんなきっと同じだ。と思いながら….....
ある日の(クソミソ忙しい)夕方 4歳三女こんちゃんが、私とパパと長女に、一生懸命何かを訴えて来てるなーとは、実は気付いていたのですが、 私もパパも長女も、何だかめちゃくちゃ忙しくて 聞こえない振りをしていました。 (わっ...
幼稚園のお迎えで 「ママに見せたいものがある~」と うれしそうに持ってきたものは・・・・ あーなんかコレ、このシーン、あったなー 現在は小学校4年生のしんのすけが 幼稚園のときにも!! バケツいっぱいのダンゴ虫にギョエー...