土砂降り雨の日エピソード
雨の日に それもかなりの大雨の日に 空からどーっと降ってくる雨を見やって うちの子たちは唐突に『よし!みんなで外行くぞ!』と アパートの駐車場に飛び出した事があった。 あまりに降る雨とその景色にウズウズした彼彼女らは、 ...
雨の日に それもかなりの大雨の日に 空からどーっと降ってくる雨を見やって うちの子たちは唐突に『よし!みんなで外行くぞ!』と アパートの駐車場に飛び出した事があった。 あまりに降る雨とその景色にウズウズした彼彼女らは、 ...
夜中のチョコは 母の日のプレゼント ありがとうパパ 美味しかったよ。 店に入って少しでも 自分に気持ちを寄せてくれて選んでくれたのだと思うと なんだか嬉しくなって にやっとしちゃう台所
今月はウミダス会に誰がくるのかな?っとなんとなく調べていると、 音響のスペシャリスト!??スピーカー!? これは旦那にぴったりだ! 旦那はスピーカーや音が好きで、家でも液晶テレビにウーハーとスピーカーを付け...
娘が1歳5ヶ月の時。 いつもはない所に水が流れている。 こんな景色は見たことがない。水が流れているのを発見した娘は一目散に駆け寄る。 手で触って追いかける。掴めない。 ペチペチ叩くと顔に水がかかってきた。 ...
毎日毎日ガミガミしていた私です。 保育園の準備はしたの?歯磨きしないの?遊んでないで!!手洗いうがいして!!! もうほんとに鬼のようでした。 それでもいつまでも遊ぶ我が子にいい加減にしなさい!!と怒鳴り付け、その結果保育...
水たまりが大好き! そこに水があれば手で触るし、絶対に踏み入れたい…! まって!と言う前に、水たまりダイブはお決まり。 長靴で水たまりに入ったら足が濡れないことに気づき、「ながらぐっく履くの!」と聞かなかった。 傘の使い...
アビゲイル・タッカーは4人の子どもを産み育てながら、母になると脳や性格がすごく変わるわけを科学的に分析。 あなたは子どもが赤ちゃんの頃、自分の左腕に抱っこしていませんでしたか? そんな母になって体験した行動や感情を読み解...
まだ自分の傘や長靴を持っていなかった2歳前の息子と雨が降る自宅マンションの駐車場でびしょ濡れになって遊んだ。 エレベーターに乗ればすぐ自宅に帰ることができるし、5分くらい遊んですぐお風呂に入れば大丈夫だろ。 と、軽い気持...
6/16(日)17時開演、LINE CUBE SHIBUYA(渋谷公会堂)で、映画『まつりのあとのあとのまつり~ まぜこぜ一座殺人事件~』の上映と、マイノリティパフォーマーたちの歌やダンスによる一夜限定イベント(一社Ge...
わたし版を今月も書くことができました。とりあえずは創刊号で挫折でなくてよかった。 今月から仕事が本格的に始まり、日中は怒涛の勢いで過ぎていく。余裕がなくて子どもたちに当たったりしてしまう日も多い。反省してもまた次の日には...
娘、ついに1本目の歯が抜けました‼ 少し前からグラグラした乳歯の後ろに永久歯が顔を見せていましたが、なかなか抜けず…。周りのお友達がどんどん生え変わっていくのを見ている娘は、まだかまだかと心待ちにしていまし...
54種類のバラエティ豊かなお弁当がラインナップされた「おべんとうトランプ」。 カードには一枚一枚簡単な献立がついているので、お弁当づくりの参考に。 裏面にはお弁当箱のフタがデザインされ、ジョーカーは「おかし弁当」と「から...
キニナル業界数字「雨の日、子どもとお散歩をしたことがありますか?」 「散歩したことがある人」が想像以上に多いので、 6月号の新聞特集に決定いたしました! というわけで、 アンケート https://www.okaasan...
ジューンブライドに憧れて、結婚式は6月に… コロナ禍では、式を延期したという話もたくさん聞きました。 いつの時代も、純白のドレスを身に纏ったお嫁さんを見るとため息が出ますね、素敵です。 お母さん業界新聞6月号の「母色30...