母の日
母の日でした。 私の母と義理の母にはSNSのギフトを。 私は、、ないですね。あ、保育園からいただきました。 夫とは一日中喧嘩していました。 泣きすぎて目の端が真っ赤。 それは置いといて。 私は小さいころから母の日には母に...
母の日でした。 私の母と義理の母にはSNSのギフトを。 私は、、ないですね。あ、保育園からいただきました。 夫とは一日中喧嘩していました。 泣きすぎて目の端が真っ赤。 それは置いといて。 私は小さいころから母の日には母に...
休日、私がゴロゴロしていると、聴診器のおもちゃを耳に当ててあかりさん(5歳)がやって来た。 そして、私のお腹やら背中に聴診器を一通り当てて一言。 「太りすぎです。」 そしてアドバイスとして、「食べる量が多いので減らした方...
現在生後22日の息子と、3歳8ヶ月の娘。 娘のジェラシー対応しつつ、息子氏の日々成長する姿に嘆きつつ旦那さんとネタを見つけては笑い合う日々に一つ、私は気づいたこと それは… 娘が超戦力になってくれること。 お風呂前は、服...
店内に並べられたかわいいお菓子に、思わず笑顔がこぼれるお店。 動物や花の楽しいモチーフのクッキーや、マドレー ヌ、フルーツケーキ、タルト、マフィンなどを販売。ガラスの向こうで、パティ シエール わたなべみわ子さんが丁寧に...
アブダビではすっかり夏の気候となった5月はじめ、 我が家に2人目の宝物が誕生した。 久しぶりの妊娠生活は、 4週目から早々に始まってしまった重いツワリ、 足りない英語力と勝手の違うルーティンに苦戦しながらの検診に加え 後...
1 チャレンジャー/着付け、登山、二胡、ウクレレ、英語、能、地域のガイドと、興味あることに次々チャレンジ。「やるなら今でしょ」と飛び込む姿に刺激を受けている(池田彩) 2 CHANELのルージュ/家で雷を落としても、バッ...
一生結婚も出産もご縁がないと覚悟をしていましたが、私が39歳のときに主人が46歳の時に縁会って結婚、ありがたいことに子供も授かり40歳で出産しました。その子も今年で11歳!!今日母の日のプレゼントを渡してくれました。なん...
松葉荘だより 5月7日(火)オープンデイ 久留米市障害者基幹相談支援センターの方が、お母さん達のリアルな話を聞きたいと、折々会に参加されました。 お母さん達は日頃、学校とのつながりで困っている事などをお話してました。 &...
学校から帰ってきた次男と三男。 「暑い暑い!!」っと言って慌てて服を脱ぎそれぞれ半袖に着替え始めた。 そして、ほぼ同じタイミングで「公園行ってきまーす」(三男)「あ、俺も公園行こっと!じゃー、一緒に行こうぜ」(次男) っ...
チーム岡崎の皆さんが続々とお母さん業界新聞「わたし版」を創刊されていて、私も刺激を受けて ついに、「わたし版」を創刊しました!! 手書きがとても苦手なのでパソコンを使って…なんせすっかりスマホばかりを使うようになり、Wo...
『数字はわたしのことば』 文:シェリル・バードー 絵:バーバラ・マクリントック ほるぷ出版/1760円 数学者ソフィー・ジェルマンの物語。「数学のことを考えるな、というのは、鳥に空を飛ぶな、というのと同じ」。 女性だから...
先進国1位の出生率3.00は、ユダヤ教の「産めよ増やせよ」から。 人口の大半はユダヤ人。中でも超正統派の人々は避妊もダメで、子ども10人も珍しくない。 イスラエルには「子どもは幸せ」という諺があり、ユダヤ教徒に限らず2、...
都合上 というか手書きで書きたくなったのもありここからは見にくいかもしれませんが手書きしたものを載せます。 今後このような形での投稿になるかと思います。乱筆乱文斜め文字ですが‥ 宜しくお願いします🙇 &n...