がんばれ!地域版編集長 お母さん同士がつながる場を作りたい一心で
福岡出身の私。引っ越してきた当初は慣れない山形の方言・大雪・文化の違いに戸惑いました。一番辛かったのが、気兼ねなく話せる友だちがほとんどいないことでした。 「離乳食食べてる?」「夜泣きひどい?」と話せるママ友はできても、...
福岡出身の私。引っ越してきた当初は慣れない山形の方言・大雪・文化の違いに戸惑いました。一番辛かったのが、気兼ねなく話せる友だちがほとんどいないことでした。 「離乳食食べてる?」「夜泣きひどい?」と話せるママ友はできても、...
中2の息子。 「髪が伸びたから散髪して」と。 我が家の子どもたちは生まれてこれまで私がずっと散髪していた。 19歳の娘も、高校卒業までは私がカット。高校卒業してから初めて美容院に行った。 それはさておき 中2の息子。い...
写真撮るときになかなか可愛い顔をしてくれない… わたしの声かけには気付いているのに、背中を向けたまま、、 もしくは変顔( ̄▽ ̄) 何歳のときに撮ったのか分からなくなるぐらいの、、生まれたころから変わらない寝顔。 なんたる...
年末大掃除をして出てきた 嬢の服 まだまだきれるやん といいながら 服の山を 分けるのが ちょっと楽しみ おさがりでテンション上がる~🎵
私「お着替え終わったら手洗ってね」 娘「はーい!」 超いい返事をするのだが、この後手を洗い終わるまでに5分くらいかかった。 歌ったり踊ったり、自分の手を何かに見立てて遊んだりと全然進まない。 最近こんなことがしょっちゅう...
今日は、高知版主催の持ちより新年会。 高知版スタッフ3人の女子は、着物のリメイク羽織を羽織ってお出迎えしました。 お正月気分で素敵でしょ❗️
なんで、人形だっこしてる姿って こんなに 可愛いんやろう。。。 たまらん
徳島では珍しい大雪の朝⛄ 👦「わぁ、雪に足あとがある…サンタさんかなぁ!!!」 なんて自分も雪に足跡をつけて喜んだり 👦「ママ、お目めが開けられないのぉ…お顔に虫が、虫がぁぁ...
あつぎ版創刊号ができました! 今週すでに各所で配布スタートしております。 お近くの方、ぜひご覧ください! 〈入手できる場所〉 【厚木市の施設】 ・子育て支援センター「もみじのて」(アミューあつぎ) ・37の全児童館 ・厚...
こんにちは。今日は、ボクたち土中微生物が住んでいる、地下と地下水のお話をしましょう! 君たち人間は、夏は暑いといってエアコンをかけ、冬は寒いといって暖房器具を使い、心地よい室内環境をつくり出し、快適な生活をしているよね。...
今月で無事に1周年を迎えることができました!お近くの方は是非お読み下さい!今年もよろしくお願いします! 配布先です! ⭐︎金沢区 心花茶カフェ、ヘアサロンエア、diez hair desigh 能見台 、パティスリーサリ...
お母さん業界新聞大阪版、創刊準備号の8ページに 配布場所を掲載していますが、その後増えてきていますので 随時こちらでお知らせさせていただきます。 大阪だけでなく、奈良や京都からも応援いただいています。 ありがとうございま...
私自身ホクロが多くて、昔からホクロが多いことがコンプレックでした。お母さんには「昔はホクロ全く無かったのに、いつのまにかたくさんできてたねー。」と言われる始末!(母は対して気にしていない。) 娘が産まれて裸はツルツルでホ...
毎年桜の散りはじめ頃に開花していた花海棠が1月に咲いた。 桜に似た花で、ちょっと俯き加減に咲く姿が可愛らしい。 桜より長く花を楽しめるし、色の無い庭に濃いピンクの花は嬉しいけれど、 普通じゃあない。天候不順のせいなのか。...