長谷川義史さん絵本ライブ会場に潜入~
年末で忙しい26日、絵本作家・長谷川義史さんのライブが 兵庫県川西市で開催されました。 京丹波の 絵本ちゃん (写真左端)が出張販売。 前日にたまたま大変そう、と知り 「いっちょ、応援に行くか!」と張り切って行ってきまし...
年末で忙しい26日、絵本作家・長谷川義史さんのライブが 兵庫県川西市で開催されました。 京丹波の 絵本ちゃん (写真左端)が出張販売。 前日にたまたま大変そう、と知り 「いっちょ、応援に行くか!」と張り切って行ってきまし...
夕方、近所のスーパーへ。買い物を終え、いつもは避けて通るお菓子売り場を通ってレジへ。 すると、後ろにいた長男がぼそっと一言。「ワクワクするねぇ」。 ん?と思い、振り向いてもう一度聞くと…。 お菓子の棚をキョロキョロ見なが...
今日は、なんとなく早く 諸々済ませたくなって 夕ご飯を外食にすることにした。 「外食にしよっか?」 と言った私に、2号ちんは 「じぁさ、特別にさ帰りにアイス買ってかない?」 ですって。 私が、たまに自分が甘いものを食べた...
「かなしいと?」。野球の試合に負けて、落ち込んでいる6年生に5歳の男の子が聞いた。 6年生は軽く頷いて、また顔を下に向けた。その様子を見て、男の子も静かにその場を離れていった。 大人にはできないような、静かなコミュニケー...
昨日は 2018年新年号の「お母さん業界新聞ちっご版」 折り折りおしゃべり会でした(=´∀`) ちっご版編集部が工事で断水のため… 急遽、平林建設さん(思いで家)の 部屋をお借りして開催。 午前中は 大牟田か...
次男がテーブルの上のパンを発見! うれしそうに食べようとすると、長男がそれに気づいた。 長男「ぼくもパン食べたいからちょうだい」。次男…(長男を見ようとしない)。 長男「ちょうだい」。次男「いや」。 2人とも私を見て助...
カレンダーを見て、娘「もすもす!」。 私「あぁ、コスモスね」。 娘「すべってしまった!」。 間違えたと言いたかったはずが、ある意味的確な返し。 2人で顔を見合わせ、大笑いしました。 曽我幸恵/厚木市 (お母さん業界新聞1...
自分だけこっそり大きなアイスクリームを買ってもらった次女。 「ねぇね(姉)にもなんか買ってあげなきゃ!」って、選んだお菓子がこれ。 ちっちゃ! しょぼっ! え? え? これでいいと? ねぇね、これ喜ぶかなー?って...
夕食後、夫と娘が遊んでいた。 「ハッキョーイ…のこったー!!」。 夫「アンパンマンの勝ち~!」。 娘「みんなの勝ち~」。 あ、いいな。このコトバ。 白川奈保/さぬき市 (お母さん業界新聞1712/MJレポート)
お散歩の途中、抱っこをせがまれたけれど 「歩くの大事だから、歩こうー」と話した。 すると、すかさず 「抱っこもおんぶも大事なんだよ!!」 とイチカ うっ それを言われたら、もうなんにも言えません。 歩くのも抱っこもおんぶ...
長女中学3年生。長い冬休みに入りました。(2月7日まで) 今日は、休みに入る前の数週間のことを書いてみたいと思います。 長女たち3年生は、期末テストが終わると、ほとんど授業はなく映画観賞や卒業映像作り、学祭のダンス練習な...
日曜日、娘と映画を観た帰りに夕飯を調達してバスに乗った。 運良く空いていた後方の二人掛けに座る。 出発してすぐ、 「ボタンが壊れてしまってるから降りる時は声を掛けて下さい」というアナウンス。 運転手さんに届く声ってどのく...
先の記事は~闇~バージョン。 そんな闇の中にいても、光がありました。 今回は、~光~バージョンを書きます。 どんなにしんどくても、「この体験は、元気になったら絶対記事にしよう!」と思っていたので、 経過がわ...
娘の歌うジングルベル。 ♪ジングルベル ジングルベル すずががる もりに、はやしに、といびながら はしれそびよ いきなこえと ○△□こえと わらいごえと いきなこえと ○△□こえと かるくはやく へい! ジングルベル ジ...