7/24 夏休み自由研究「親子でみそまる教室in鹿児島」先着20組様募集
昨年に続き、今年も こくみん共済coop〈全労済〉×お母さん大学 夏休み自由研究「みそまる教室」を行います。 会場は こくみん共済coop鹿児島推進本部4F 先着20組の親子を募集中! 宿題を...
昨年に続き、今年も こくみん共済coop〈全労済〉×お母さん大学 夏休み自由研究「みそまる教室」を行います。 会場は こくみん共済coop鹿児島推進本部4F 先着20組の親子を募集中! 宿題を...
夫とは、学童保育指導員の先輩・後輩として出会いました。子どもの発達や保護者の就労を支える重要性など、仕事の基本を教えてもらった人とまさかの結婚。 仕事人で「愛を知らない男」と言われた夫が、これほど子煩悩で、家庭的な夫にな...
いつも家族の最後にお風呂に入る。 子どもたちが飲み会で午前さんでもつい待ってしまう。 そのうち、テレビを見ながらウトウトして 夜中や夜明けに入ることも多い、てかほぼ毎日(笑) 昔は熱いお湯を足して入ったお風呂も 今は「追...
従兄弟に自転車をもらってから、、 練習をしたくて仕方ないイチカさん。 何度も何度も練習をしてからの帰り道。 「ママこしょこしょ話をするから、耳をかして」 「自転車に乗れるようになったって、先生に明日言おうね」 乗れたよ!...
毎月、1万部を大阪を中心に関西で配布している「お母さん業界新聞大阪版」。 ★入手先 大阪市平野区に届いて、そこから図書館など公共施設や信用金庫やお店へ。 関西に住むお母さん大学生たちも手配りしています。 手から手へ、そし...
小4 息子 しんのすけ とっても仲の良いお友達が昨年からでき、 そこのお宅に入り浸っている。 ご両親も、いいよいいよ~と しんのすけを可愛がってくださっていることもあり ほぼほぼ、、、ほぼ毎日 その行為がだんだんエスカレ...
「5-2山本彩って書いてある~すごいやん、歴史感じる~」 私が小学校時代に使っていたラケットを 実家から送ってもらい、小包を空けたときの長女の第一声だ。 中学校に入学しバドミントン部に所属した娘。 小学校5,6年で、バト...
お母さん業界新聞全国版6月号コンテンツ ●特集 お母さんと雨 ● The Company「子どもたちの未来を照らす、大光電機」 ●こんにちはお父さんです!「3 人連れではじめての外出」 ●お母さんたちに聞いた「私のお父さ...
幼稚園のお迎えで 「ママに見せたいものがある~」と うれしそうに持ってきたものは・・・・ あーなんかコレ、このシーン、あったなー 現在は小学校4年生のしんのすけが 幼稚園のときにも!! バケツいっぱいのダンゴ虫にギョエー...
大学で教育を学んだ娘。 授業で使った小学1~6年生までの国語の教科書を「くるみ庵」に寄付してくれた。 子どもたちが小さい頃は「音読」の宿題があって、毎日○付けするのは母の仕事で、忙しかった記憶。 今、考えるとちょっとした...
3年前まで果物屋だった、現在はお母さん大学大阪支局の拠点として使用している場所。 普段はシャッターを閉めているけど、隙間から土ぼこりや枯れ葉が入ってくる。 今日は大阪版5月号が届く日で、宅配便屋さんを待つ合間にホウキで掃...
お母さん業界新聞5月号の宿題その2、MJ30のお題です。 子どもがお昼寝をしている間? 家族を送り出してほっと一息? お母さんのお一人様時間にこっそり お気に入りの紅茶と、子どもには内緒のお菓子を一口。 子どもに見つから...
晴れて中学校へ入学した長女。 昨日は初登校日でした。 はじめての制服、はじめての通学路、はじめての学校にはじめての教室。 はじめてのお友達、はじめての先生。 はじめての中学校。 そう、久々にはじめてづくし。 ワキアイアイ...
4月も早10日。 生活に変化がある人も多いのではないでしょうか。 お母さん業界新聞5月号の特集は、「妄想計画~10年後の私」。 とかく子どもに振り回されがちなお母さんの生活ですが、人生は一度きり。 だとしたら、今から10...
「令和」 菅官房長官の会見中継、新元号が書かれた額を上げようとする瞬間 ちらっと「命」の文字が見えた気がした。 正しくは「令」だったけど 「命」の思いがこめられた「令」なのかも、と勝手な解釈。 平和であった平成、日本に戦...
お知らせです。 今日6時15分~7時 FBSめんたいプラスにて、 4周年イベント「子どもへのまなざし展」で 撮影してただいた内容が放送されます♪ ご覧になれる方はぜひ~
3月28日(木)~3月31日(日)までの4日間、 久留米では「お母さん業界新聞ちっご版4周年」イベント 「子どもへのまなざし展」を開催し、たくさんの方に 足を運んでいただきました。 ご参加頂いたみなさん、力をかしてくださ...
名古屋で行われる「一日お母さん大学」に参加することを、 最初は黙っていた田村さん。当日、私を驚かそうと思っていたらしい。 残念! 全労済本部と共有する参加者リストに、 しっかり田村さんの名前を見つけました。 名古屋まで来...
全労済×お母さん大学の取り組み 「“孤育て”をなくそうプロジェクト」が始まったのは3年前。 月刊紙「お母さん業界新聞」を全国約200か所の全労済共済ショップで配り、 イベント「一日お母さん大学」を行っています。 3月30...
昨日は、全労済×お母さん大学の「一日お母さん大学in愛知」だった。 日直を担当してくれた神澤瞳さん。 WEBで交流していても、会うのははじめての神澤さんなのに、 懐かしく思えたのは、不思議。やっぱり同級生だから? WEB...