こどもぼんお年玉プレゼント抽選会♪ お母さん大学関西絵本大賞の作品本お届けします!
お母さん大学大阪支局「こどもぼん!おおきなこどもも!」プロジェクトから発生した 「お母さん大学こどもぼん関西絵本大賞」報告を「お母さん業界新聞1月号」2頁で紹介しました。 作者コメントを掲載した5冊をそれぞれ3名の方に「...
お母さん大学大阪支局「こどもぼん!おおきなこどもも!」プロジェクトから発生した 「お母さん大学こどもぼん関西絵本大賞」報告を「お母さん業界新聞1月号」2頁で紹介しました。 作者コメントを掲載した5冊をそれぞれ3名の方に「...
ガサガサ ゴソゴソ きたならしいグシャグシャのビニール袋 使いかけのポケットティッシュ ティッシュが空っぽになったら、なんか入れる それをとめる輪ゴム 袋入りのオシボリは乾燥してカピカピ 「ガサガサ ゴソゴソ」外出するた...
テレビをほとんど見ない私だが、 大晦日の雰囲気を感じるために紅白歌合戦をBGMにしていた。 そこにへんてこな女の子が出てきて、怒りを爆発しながら、 「ボーっと生きてんじゃねーよ!」と言う。 一瞬笑ったけど、なんだかその言...
▼3年前の2月3日、フランスで世界初の食品廃棄禁止法が成立。 大型スーパーでは賞味期限切れなどの食品廃棄が禁止され、 代わりにそれは食料提供で貧困者支援を行う フードバンクなどの団体へ寄付するよう義務付けられた。 食品ロ...
子育ては発見と感動の連続 子どもって、本当にスゴイ! 古川達也さん、梢さん、怜奈ちゃん おとなしくて穏やかな性格、はじめてのことにはなおさら慎重な娘。 ズリバイやハイハイが周りのお友だちより遅く、せっかちな母はとても心配...
夜、パチパチとパソコンに向かっていると 目を覚ました末っ子イチカが「ママ、一緒に寝よう」って声をかけてくる。 「途中になった仕事」と「末っ子のぬくもり」は 比較なんてできるものではない。 けれど、、 頭でいつの間にか天秤...
昨日は久留米市から車で約30分、福岡市や佐賀市のベッドタウンでもあり、 今、新しい取り組みをしている注目の町、佐賀県基山町の松田一也町長に 基山の町を案内していただきました。 「基山町多世代交流センター憩いの家」では こ...
ホメオパシーってご存知ですか?レメディーという小さな砂糖粒を使うのですが、自然治癒力のスイッチを入れるレメディーは一般の薬とはちょっと違うもの。 助産師であるお母さん大学生の藤尾さおりさんから「助産院では風邪を引いても薬...
昨年の6月から、お母さん大学inちっごでは 今、産前・産後うつで悩みを抱えている方やご家族が 少しでも不安を和らげてもらえるよう「産前・産後うつプロジェクト」に取り組んでいます。 産前・産後うつプロジェクトとは? 産前・...
子どもの泣いてる顔が好き、と言うとあやしいだろうか(笑) でも、泣いてる顔、かわいいやん。 恐ろしい、危険なことで泣くのはもちろんダメだけど お母さんに甘えて泣く 思い通りにいかなくて泣く 怒られて泣く お兄ちゃんとけん...
立て続けに 宿題その2、MJ30のお題です。 もしかしたら、この三連休中に、子どもと映画を観た人もいるかと思います。 ズバリ 「子どもと一緒に観たい、子どもに観せたい映画」をおしえてください。 洋画や邦画、アニメにドキュ...
全国の母親らに子育て情報を届け、読者が悩みを共有する場にもなっている 月刊「お母さん業界新聞」が来月、三十年目を迎える。 発行するトランタンネットワーク新聞社(横浜市神奈川区)の藤本裕子社長(62)は 「女性活躍と盛んに...
皆さんは、はじめて母子手帳をもらったときのことを覚えていますか? 妊娠中の記録や子どもの成長を綴る母子手帳ですが、 お母さんになる期待や不安、子どもの成長の喜びなどが詰まった母子手帳。 最近は、自治体によっては 電子手帳...
表紙の撮影会では子どもの年齢やご機嫌によって、撮りおわるまで時間がかかることがある。 赤ちゃんだったら、起きるまで待つとか お腹空いてるから何か食べてからとか 兄弟姉妹を探してくるとか 中でも一番多いのがちょっと恥ずかし...
大阪版2月号の表紙撮影会は北区のキッズプラザ大阪さんで。 最近、屋外の撮影が続いてたので寒さ対策バッチリだったのが屋内には着込みすぎて暑い! しょっぱなから汗だくだくのうえに、冷や汗たら~りの問題が勃発・・・ TOP画像...
ちっごの忘年会でレンさんがオススメの本を2冊持ってきてくれました。 未来のだるまちゃんへ(かこさとし・文春文庫) 不道徳お母さん講座(堀越英美・河出書房新社) 裏にはレンさんの名前。 「読みたい人がかりていって、読んだら...
第1回お母さん大学こどもぼん関西絵本大賞は「もうぬげない」に決定! お母さんと子どもを中心に、地域、図書館、書店など、児童書に関わる人たちを結ぶ取り組みの一つとして実施した「お母さん大学こどもぼん関西絵本大...
あけましておめでとうございます。 2018年に創刊した大阪版も、今月で11号になりました。 創刊準備号も入れると、12回生み出してきたことに。 記者としても編集側としてもまだまだ全然拙く、反省は山ほどありますが 大阪、関...
大晦日、みなさんはいかがお過ごしでしょうか。 去年の今頃は大阪版創刊準備号の発送準備でアタフタアタフタ、永遠に終わらないんじゃないか、と思うほど頭も心もこんがらがってました。 今年もまだまだやること終わらないǴ...
お母さん大学の皆さんへ お母さん業界新聞全国版、出産しました。 皆さんのおかげです。ありがとうございます。 今年最後の宿題も、お疲れ様でした。 皆さんの一つひとつの宿題を編集しながら、パワーをもらいました。 皆さんの宿題...