【OYAKO】宇宙人のような息子たちに一喜一憂の日々を過ごしています
宇宙人のような息子たちに一喜一憂の日々を過ごしています おっとり男子の小3兄(撮影時7歳)はパパっ子で真面目ながんばり屋さん、 チャキチャキ男子の年長弟(撮影時5歳)はママっ子でおしゃべりな甘えん坊と、対照的な兄弟です。...
宇宙人のような息子たちに一喜一憂の日々を過ごしています おっとり男子の小3兄(撮影時7歳)はパパっ子で真面目ながんばり屋さん、 チャキチャキ男子の年長弟(撮影時5歳)はママっ子でおしゃべりな甘えん坊と、対照的な兄弟です。...
コロナの影響で折々おしゃべり会が開けない、 いつも一人で新聞を折っているお母さん大学生を対象に、 はじめての『折々おしゃべり会 in ZOOM』を開催しました! 参加してくれたのは、愛知県岡崎市、福岡県久留米市、福岡県筑...
自分ちの本棚で絵本を探す。 あれ?ない? 家中を探す。 そのうちに「アレもない⁉コレもない⁉」と冷や汗。 息子の部屋をなくし、大がかりな掃除をしたときに 絵本は一か所に集めたつもりが…ない! ...
夏の乾杯イベント百万母力祭(乾杯ウィーク)で実施したオンラインの会 「ハハコミルーム」は、お母さん大学の部活動の場として秋からスタート。 コロナ禍で、活動自粛が多い中、全国のお母さん大学生たちのつながるツールに。 開催方...
7月30日、お母さん大学初の「オンライン乾杯」に インド風な人? 今回の乾杯はいつの間にか「インド」がテーマとなり ドレスコードもインド、スタッフのZoom背景もインド、 「百万母力祭2020」のテーマソングまでできてし...
8月4日・11日、横浜の編集部本部にて味噌の知識や普及方法を楽しく学べる 「みそまるマスター養成講座&認定試験」が行われ17人のみそまるマスターが誕生した。 次回は9月12日(土)10時から同会場で開催予定。 詳しくは「...
今年4月に待望の赤ちゃんを迎えたuwabami(uwabami_jp)さんご夫婦。 赤ちゃんとの生活の中で身についた3つの力を描いた漫画をInstagramに投稿。 「怪盗になれそう」「めっちゃ共感します」…と同士のコメ...
株式会社ベビーカレンダーは、 コロナ禍による両親学級の休止や立ち会い出産の制限などの事態を受け※「出産時の呼吸法&赤ちゃんの様子」の解説動画を作成。 一人での出産に不安を抱える妊婦さんに勇気を与えている。 その他リアルな...
子どもから大人まで楽しめる童謡が誕生して101年。 一般社団法人日本童謡協議会は設立50周年の今年、 第1回新作童謡作詩・作曲コンクール「ふたば賞」を主催する。 未来の子どもたちのために新しい世紀の童謡を生み出そう。 第...
日本おひるねアート協会は「子育て=辛い、大変」の イメージを払拭し「子どもはかわいい!育児は楽しい!」を発信していきたいと、 自身の親バカ具合を無料でオンライン受検できる「親バカ検定」を開始。 7つの簡単な質問に答え、合...
NPO法人キャンサーネットジャパンは、 小学生から高校生・両親までを対象にした性教育冊子『もっと知ってほしい からだのこと・性のこと 病気で治療中のあなたへ』を制作、WEB公開中だ。 がん患者や家族に限らず、小児・AYA...
マイクロマガジン社は、コロナ禍のお母さんにこそ読んでほしいと、 子どもの健やかな成長を願う絵本『おかあさんはね』の紹介動画を公開。 「あなたがきょうもわらっていられますように」…シンプルな言葉が胸を打つ。 作:エイミー・...
すべてのはじまりは交換日記から 福岡県の久留米市で「お父さん業界新聞 みやざと版」を書いています。 家庭の中で起こった子育てや夫婦の様子を記録、そして記憶していきたいと思い、お母さん大学の門を叩いたお父さんです。 入学の...
お母さん大学 育児絵日記 (須戸真美) ・お母さん業界新聞09月号より
フォトグラファー野澤亘伸氏が日本ユニセフ協会の現地視察に同行し、 紛争地やスラムなど世界の貧困地域で撮った写真たち。 ブルキナファソの金鉱で働く少女、ナイジェリアのごみの上で生活する人々、 レソトのエイズで親を亡くした子...
一般社団法人エジソン・アインシュタインスクール協会の代表理事である鈴木昭平さんに、 毎月子育ての悩みを聞くコーナーです。 お母さんからの質問 Q/もしうちの子に発達障害があるのならなるべく早く気がついてあげたい。発達障害...
他人を幸せにできるかの尺度で、インドと日本、双方にメリットのあるビジネスをプロデュースしたい。 分野としては、健康、食、教育。「健康」の分野では、インドは世界第2位の糖尿病大国なので、日本の整体をインドに広め、 インド本...
複数の食物アレルギーを持つ4歳の息子。外食・外泊は絶望的、キャンピングカーで旅したこともあった。 だがそれは体力的にも本当に大変で、頼りはTwitter情報。 「○○を旅行したいが、食物アレルギー対応ができる施設はありま...
母として子どもたちに、 生きる力と、幸せを感じる力を。 「楽しく・気楽に」をモットーに、おませな小1女子&やんちゃな年中男子の子育てに奮闘中です(写真は1年前)。 もともと新しいモノや場所が大好きな私。 子どもたちにもさ...
水曜日、無事に誕生日を迎えました。 先日の友達を真似して 「今日はお母さんに何か言うことがあるんじゃない?」と息子たちに強要し、「おめでとう〜!」と祝ってもらいました。 仕事終わりにせっせと自分でケーキを買いに行き「お誕...