大阪版 お問い合わせありがとうございます
昨日のNHK「おはよう日本」放映後、大阪支局や横浜の本部にお問い合わせ等、いろいろ頂戴しています。 ご興味を持っていただきありがとうございます。 創刊してから、大阪府内、また京都や奈良、兵庫でも、配布先として協力していた...
昨日のNHK「おはよう日本」放映後、大阪支局や横浜の本部にお問い合わせ等、いろいろ頂戴しています。 ご興味を持っていただきありがとうございます。 創刊してから、大阪府内、また京都や奈良、兵庫でも、配布先として協力していた...
お母さん業界新聞横須賀版を創刊し、もうすぐ1年になります。 そこで!! 6月9日(土)に「百万母力まつり」を開催します。 今回は、子どもが2歳〜4歳に話すと言われている胎内記憶のドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく...
お母さん業界新聞横須賀版を創刊し、もうすぐ1年になります。 そこで!! 6月9日(土)に「百万母力まつり」を開催します。 今回は、子どもが2歳〜4歳に話すと言われている胎内記憶のドキュメンタリー映画「かみさまとのやくそく...
3月3日ひなまつりの日、全労済山形共済ショップに、 60人もの大人と子どもが集まりました。 全労済♡お母さん大学が主催する「一日お母さん大学in山形キャンパス」、 10回目の開催となった山形では、東北エリアはじめての取り...
水俣病患者の現実を描いた小説「苦海浄土(くがいじょうど)」で知られる 作家の石牟礼道子(いしむれみちこ)さんが2月10日、 パーキンソン病による急性増悪のため熊本市で亡くなられた。90歳だった。 その死を悼み、2009年...
今日も横須賀版の新聞配架作業。 その前に、新聞を配りやすいように半分に折る。 今朝は朝練が無いと朝からまったりしている息子。 いつもなら小言を言うところですが、 「新聞折るの手伝って〜〜」との私のお願いに 「いいよ」と。...
今日も横須賀版の新聞配架作業。 その前に、 新聞を配りやすいように半分に折る。 今朝は朝練が無いと朝からまったりしている息子。 いつもなら小言を言うところですが、 「新聞折るの手伝って〜〜」との私のお願いに 「いいよ」と...
朝目が覚めて、もう、横浜の朝じゃないんだなと思うと、 昨日の朝が懐かしい。1日しか経ってないのに。 すごく、ハードな会議で、ずーっと缶詰状態だったけど、 青柳さんや味噌ガールの智子さんの作ってくださった 心のこもったまか...
平成30年の幕が開いた。 トランタンとは、フランス語で「30」。 そして、味噌も「30」。 なので今年は トランタンYEARであり、味噌YEARでもある。 もっというと、私がお母さん活動を始めたのが平成元年。 つまり今年...
ーー毎朝父ちゃんを見送ったあと、 近くの駅までお散歩するのが娘と私の日課。 先日イベントで、はじめて電車に乗ったのが楽しかったようで、 以来、駅へ行くと、決まって電車に乗りたがる。 今朝も同様、「お金を持ってないから電車...
文部科学省と内閣府は、待機児童を解消するため、来年度から3~5歳児が通う幼稚園で2歳児の受け入れを認める方針を決めた。 働く母親にとっては朗報? だが、未来の子育て、未来の社会を考えると、ちょっと不安。 高度経済成長期は...
「赤ちゃんがいるので起立はしません。姿勢を正して、礼!」 ・ ・ ・ 一日かぎりのお母さん大学 in 福岡キャンパス。 日直の1年1組ちはらみさです。 台風が近づいている曇り空の朝。 どれくらいのお母さんが集まってく...
昨日「一日お母さん大学」が全労済福岡県本部で開催された。 この会場に、たくさんのお母さんたちを集め、 「お母さんの心」でいっぱいにすることが、私たちお母さん大学の役割。 この日は、仲間(お母さん大学生)11人が参加。 み...
福岡の一日お母さん大学でお会い出来たみなさん、素敵な時間をありがとうございました。 藤本さんが「帰る頃には母力が上がりますよ」と言われてましたが、そうみたいですよ。 3時限目あたりから眠くてグズグズだった娘...
本日、「お母さん業界新聞横須賀版」の創刊プレス発表会が行われた。 2週間ほど前のこと。 せっかく横須賀版を創刊したのだからプレス発表すれば?と、編集長の田中清美に。 「えっ、プレス発表ってアレですか? 私がやるんですか?...
最近、ちょっと寝不足か。 やや、疲れ気味。 新サイトが立ち上がって、毎日10時間くらい、パソコンの前にいる。 少しでも、お母さん大学生が楽しめるサイトにと、 あれこれ考えたり、記事をアップしたり、コメントしたり で、とう...
お母さん大学は、母であることを感じるところ。 お母さん大学は何も教えない。 先生は唯一、わが子。そして、キャンパスは家庭。 10年前、お母さん大学を立ち上げたとき その意味が、お母さんたちに少しも伝わらなかった。 何も教...
すべての子どもたちに 「安心がずっとある居場所」と 「生きる力」を この言葉にガツンとやられました。 様々な理由から親元ではなく児童養護施設で暮らす子どもたち。 その子どもたちに安心できる居場所と生きる力を...
まもなく、このサイトを公開します。 私が、このサイトをやりたいと思ったのは、 お母さん大学の皆さんの素敵な発信を、日本中のどこかにいる 子育てに悩んだり、苦しんだりしているお母さんたちに届けたいなと。 それぐらい、お母さ...
お母さん大学の音楽科講師・作曲家の中村守孝先生が主宰する音楽教室の 「大人のための、詩とピアノの発表会」にお招きいただいた。 子どもの発表会ではなく「大人の発表会」は、年に一度の晴れ舞台。 歌は一人2曲。この日のために1...