はじめての日プロジェクト
以前本紙パパスタイルのコーナーに寄稿してくれた西澤祐介さんが 「はじめての日プロジェクト」に参加し、ピアノの弾き語りを披露。 父にとっても子育ては、全てが二度とないはじめての連続。 お父さんの表現する「はじめての日」は新...
以前本紙パパスタイルのコーナーに寄稿してくれた西澤祐介さんが 「はじめての日プロジェクト」に参加し、ピアノの弾き語りを披露。 父にとっても子育ては、全てが二度とないはじめての連続。 お父さんの表現する「はじめての日」は新...
孤育てをなくし、 お母さんの笑顔をつなげる、はじめての日プロジェクト。 お母さん業界新聞横浜版のパパスタイルというコーナーに 寄稿してくださったこともある、 横浜市在住のシンガー、西澤ゆうさんが、 弾き語りをしてください...
横浜市多業種交流会「浜CHAN」のメンバーが、お母さん大学の活動に共感。 「はじめての日プロジェクト」の手話歌に挑戦した。 参加メンバーの一人、三戸究允さんは、 「一人じゃ恥ずかしいので子どもたちを巻き添えに」と親子で撮...
12月3日みなとみらい小ホールにて、 「ダ・カーポ小春日和コンサート~コロナなんかに負けない~」が開催される。 今月リリースする新曲「あなたがいるから」「懸け橋」はコロナ禍だからこそ届けたいメッセージソング。 セットリス...
ねぇねぇ!ねぇねぇ! なあに? 次男との会話は呼ばれたら何を伝えたいのかを考える日々。 1歳9ヶ月になった次男はまだおしゃべりはのんびり。 でもなんとかして伝えようという気持ちが伝わってくる。 だから、その会話を読みとろ...
2020 第36回 たいしょう人権展 11/1(日)~12/11(金)まで (大正・浪速・港・西区役所、4区合同) 今年はコロナ禍のため、恒例の人が集まる催しは行わず 「自宅から参加&交流できる人権展」として 読む・見る...
子育ての「はじめて」を感じよう 11月は「児童虐待防止推進月間」です。 子どもの虐待相談件数は年々増加。 中には児童が亡くなるなど重篤な事例も発生しており、 児童虐待は社会全体で解決すべき問題となっています。 (NPO法...
7月は毎日のように雨。 わたしの傘の半分を四男に譲って、2人仲良く歩いていたのですが、保育園のクラスメイトを見ると、専用の傘があるではありませんか。 あぁ、3歳前後って自分で傘をさすことができたっけ? 次男三男が傘が上手...
乾杯までに記事を…と思いながら、書けなかった理由。 乾杯当日、早朝完成! だったため…! 見所を紹介せず乾杯当日を迎え、すみません!! これを制作しよう!そうおもったきっかけが、横須賀の吉村さんの娘さんがと...
幼稚園にお迎えに行くと いつもの先生ではなく、 主任級の先生が娘の手を引いて私のところへ。 なにかと思ったら 転んだ時に口をぶつけて 歯が取れた と。 娘はまだ年中組。 長女は小学生になってから歯が抜けたので そんなに早...
7月30日の百万母力祭に、 お母さん大学生たちが「はじめての日」の手話を披露してくれる。 今は、みんなで集まって練習することも、ままならないので、 それぞれのおうちで、ZoomやLINEを活用しながら 「はじめての手話歌...
お母さん大学恒例「お母さんの夢に乾杯イベント」。今年ははじめてのオンライン開催。 7/23~29を乾杯ウィークとし、迎える7/30はどんな乾杯になるのだろう。 メインコンテンツの一つ「はじめての日手話歌」プロジェクトを紹...
コロナが世の中をざわつかせるすこし前。 1歳を迎えた次男に小さな靴が届きました。 長男のはじめての日に出会う瞬間は、冷や汗をかいたり、手を差し伸べたくなる気持ちをぐっとこらえてみたり、嬉しくて一緒に喜んだり… そして、同...
IMG_6276 うちの末っ子はるちゃん、17日で8か月になりました。 最近ハイハイも高速になり、リビングにいたと思ったら、 いつの間にかキッチンに瞬間移動しています。 つかまり立ちもお手の物。 そのまま手を放して、たっ...
2020年5月21日(木) 新1年生になった末っ子イチカ、 はじめての登校日でした。 通常は4月に入学式があり、登校しはじめるので、 約1か月半ズレたことになります。 このコロナ休みの間に変化したことと言えば、 足の大き...
12月25日、 「サンタさん、来たかな!」 と、娘に話して始まった朝。 「お母さん先に見てくるから、ちょっと待ってて!」 先に降りて、その姿を写したいだけの私。 いつも朝は「抱っこぉ」と言って...
本紙編集長藤本裕子がわが子育てを振り返り、自戒を込めて 「お母さんたちへ~はじめての日を忘れないで」とメッセージ。 作詞/藤本裕子、作曲/中村守孝、 歌/ダ・カーポでCD化した『はじめての日』。 ある日ネットで“お母さん...
乾杯の日に向けて、家で何度も聴いていた「はじめての日」 娘はすっかり覚えてしまい、リズムもテンポもバッチリで歌っています。 子どもの記憶力に驚きながら、 歌詞をよーく聴いてみると…? ♪ はじ...
電車でお出かけ。 次男とにかくつり革をつかみたいお年頃!! 「ターイ!ターイ!」と最近覚えたお願いフレーズ! 抱っこ紐しながら私背伸びで、ヨイショ! ギリギリつかませてあげられた! 私も夫も大きいので、将来つり革なんて見...
はじめての幼稚園、長男なりにその場をじっくり状況把握しているようです。 帰りは甘えたいのか、だっこだっこ!です。 でもだっこすると、園でやったことを教えてくれます。気になる幼稚園での様子、貴重な情報収集タイム。 歩かなく...