6月25日の松葉荘だより
English Open Dayの松葉荘、スタッフは福島です。 突然ですが皆さん、”fastest”と”speediest” どちらが速いか見当がつきますか? 私、英語は少しばかり得意なつもりでいましたが、明確にどちらが...
English Open Dayの松葉荘、スタッフは福島です。 突然ですが皆さん、”fastest”と”speediest” どちらが速いか見当がつきますか? 私、英語は少しばかり得意なつもりでいましたが、明確にどちらが...
松葉荘オープンデイ 福岡県久留米市合川町にあるレトロな建物「松葉荘」。 これまたレトロな階段を上がった先にある201号室。 毎週火曜日をオープンデイとして開放しています。 赤ちゃんや小学生(中高生はついてこないかな)と一...
植物講座に来てくれている親子が畑でドクダミつみをして、ドクダミの虫除け作りをしました。 この日は子どももお母さんも沢山来てくれました。 子ども達はやっぱりあっという間に仲良しに!! 一緒に積み...
昨晩からの飴🍬 じゃなくて雨☔もカラッと上がって、 いい感じの青空。 そんな第3週のオープンデイ。 忍さんと折々しながら来客を待ちますが 今日はなかなかいらっしゃらず。 そんな日もあるさ、と...
この日は折々おしゃべり会、スタッフは引き続き福島です。 先日土曜日にあった折々おしゃべり会に来てくださったママお二人も一緒に、お母さん新聞を折りながらおしゃべり。 幼稚園、習い事、小学校、病院やママのコミュニティの話から...
松葉荘だより、初スタッフの福島です。 今日はEnglish Open Day、Yukiさんの英語の絵本読み聞かせの日です。 が、昨夜からの雨の影響で客足は鈍く、珍しくスタッフのみの参加となりました。 &nb...
さあ いってみましょう松葉荘だより スタッフ江崎です。 本日かなりの晴天暑い日でした。 いつものメンバーに 新たに『園でもらった新聞をみて』と来てくれたママに子どもたち2組。もう大きなお子さんを育てているマ...
この日は、私の姉が初めて松葉荘に遊びに来てくれました。 第2週はポスティングとゴミ拾い。 いつも新聞を置かせて頂いている、ハスココさんに寄り道。ハスココさんにはムーミングッズがいっぱい。可愛い商品を見せてもらいました。 ...
松葉荘だより 5月7日(火)オープンデイ 久留米市障害者基幹相談支援センターの方が、お母さん達のリアルな話を聞きたいと、折々会に参加されました。 お母さん達は日頃、学校とのつながりで困っている事などをお話してました。 &...
三連休、旦那さんの妹ちゃんの挙式で福岡へ行って参りました! ムスコは、初めての結婚式。 わたしは、ハハコで参加する初めての結婚式。 酒飲みかあちゃんに連れられ、屋台デビューして大人の階段を上る。  ...
4月23日(火)オープンデイ 英語で絵本の読み聞かせ♪ 大人も子どもも沢山参加してくれて、ワイワイとした中で英語で絵本の読み聞かせが始まりました。 peek‐a‐booという絵本。 子ども達も馴染みのある絵本。分かりやす...
松葉荘だより 4月16日(火)オープンデイ♪ 今日は月1回のゴミ拾いday ゴミを拾いながらポスティング!! 急に暖かくなって来た久留米。 「暖かいより暑いね」おしゃべりしながら楽しくお散歩ゴ...
はるま3年になりました。 4月8日始業式。頑張って登校。 4月9日「先生変わったから行きたくない」 もういいか。と受入れる気持ちがやっと持てるようになってきた母。 朝パパさんを会社に送りながら 「火曜日で私が松葉荘に行く...
出産前ホントに最後だよ!?← 大牟田お母さん大学生の安藤裕子さん作成のピザが食べれるオープンデイでございました。 でも、勿論裕子さんだけでは大変なので? 始業式終わりにきていた子供さんや親子もお手伝い♪ そして、ピザだけ...
ここ九州、福岡県久留米市では 市内あちこち桜がほこほこ咲き誇っております。桜と仲良く地面に他の花々も。そういやアシナガバチも飛んでいる…怖いけど…ああ春だなぁと思わずにはいられない。 さて 今日は火曜だオー...
今日は朝からやんやわいわい 楽しかったですねー。 縄司家のハルマさんとイロハさん 今日担当の江崎のとこの来人さんとゆいかさん、午前はハルセ君2歳や7ヶ月のノドカちゃんも来てくれて、小さい子たちもなんだか仲良さそうにやり取...
2月6日松葉荘に我が子2人と参加。 この日なぜか、息子は自分の財布を持参。 松葉荘で遊びはじめてしばらくすると、缶コーラとメントスを買いたいと自分で調達しに行く息子。 缶コーラにメントス入れて吹き出す実験をしたいそうだ。...
2月6日松葉荘だより〜 今日は彩さんも毎回パスタを作ってくれる、あだっちゃんもお母さん大学本部に出張!! なんだかドキドキするねといいながら、しのぶさんと我が子達とオープン! オープンと同時に母さん大学の仲...
看板どうり松葉荘はちょっと一息お茶を飲める所ですのでぜひ、お立ち寄り下さい。 そんなこの日はゴミ拾いday ゴミ拾いしながらお母さん業界新聞のポスティングもします。 なかなか普段はしなかった町のゴミ拾いも、...
本日、スタッフをしました中野です‼︎ 今日は折々も終わっておりthe座談会な松葉荘でした。 現役子育てしているお母さん達と子育て日常あるある話していたり、はたまた、奥のテーブルでは更年期の話だったり オープ...