命を大事にする時代になりますように
「令和」 菅官房長官の会見中継、新元号が書かれた額を上げようとする瞬間 ちらっと「命」の文字が見えた気がした。 正しくは「令」だったけど 「命」の思いがこめられた「令」なのかも、と勝手な解釈。 平和であった平成、日本に戦...
「令和」 菅官房長官の会見中継、新元号が書かれた額を上げようとする瞬間 ちらっと「命」の文字が見えた気がした。 正しくは「令」だったけど 「命」の思いがこめられた「令」なのかも、と勝手な解釈。 平和であった平成、日本に戦...
お母さん業界新聞全国版で「誕生日に母を語る」連載が始まった。 どきっ! お母さん大学生が自分の誕生日に語りついできたのに、私、そ~いえばやってへん(笑) みんなえらいねんで。いろんな人生を自分の言葉で書いてる。さすがお母...
4月号の表紙撮影会で大阪市西区の公園に伺いました。 中には家族で来られてる方もいますが 「お母さんと子ども」の写真撮影会なのでお父さんは入っていただけません。 カメラの後ろ側で「○○ちゃぁ~ん!こっち向いて~!」と助けて...
娘が卒業旅行で北海道を訪れた。 「お母さん大学のもっちさんって、登別やったな?」と、連絡があった。 「会いにいこかな」 もっちさんとは2015年三重県鈴鹿サーキットF1GPで「真田みそまるラーメン」イベントで一緒にがんば...
満員御礼♪受付終了しました! 多くのお申込みありがとうございました。 想定の募集数を超え、なんとか皆様にご参加いただけないかと 枠を増やして受付けさせていただきましたが 本日(3/12)お申込み分からキャンセル待ちでご案...
娘が生まれてからずーっと出し続けていたおひなさん。 今年は身内に不幸があって、まだ忌中なので飾らないことにした。 母は私が生まれたとき、祖父母から「おひなさん買いや」とお祝いをもらったのに、なぜか私にはおひなさんが届かな...
22歳の娘、大学4回生、春には社会人。 最近、調子に乗ってたので、帰宅後の態度に夫と2人でぶちぎれた。 わが家は超過保護、特に娘には超甘いのに、そんな私たちを怒らせたらただではすまんで。 ぶちぎれた翌朝には玄関に手紙が置...
地元のカフェのキッチンをお借りして、手作りケーキ&パンバイキングを開催します❣️ ケーキとパン作りがプロ並みの腕前のママ友と主催をします。 私は、こだわり無水カレー、ライス、サラダのワ...
22歳の娘に今年もまたバレンタインがやってきた。 この時期は高校・大学受験でややこしいのに加え、いろんな思い出があるなぁ。楽しかったりせつなかったり。母はそばにいるだけやけど。 高校時代は友チョコならぬ、マ...
1月号で募集した「お年玉プレゼント」。 先日、抽選会の様子を報告しましたが、今日は直接お渡しする機会がありました。 「ご当選おめでとうございます!」「きゃぁ~!!ほんとに?!ガチャガチャに入れて引いてたアレでしょ?(fa...
いつもランチ付きで折々おしゃべり会しています。 私の手作りですが、やっぱり家庭料理が一番❣️ 自分が食べたいものを作るから、それに参加者を巻き込んで味の感想とか聞かせてもらってますー。 子供食...
お母さん業界新聞しまママ版2月号のお届け❣️1ヶ月経つのは早いものです。。 #いただきます上映会 告知 https://itadakimasu-miso.jp/#top #まぁるい抱っこ #辻...
お母さん大学大阪支局「こどもぼん!おおきなこどもも!」プロジェクトから発生した 「お母さん大学こどもぼん関西絵本大賞」報告を「お母さん業界新聞1月号」2頁で紹介しました。 作者コメントを掲載した5冊をそれぞれ3名の方に「...
ホメオパシーってご存知ですか?レメディーという小さな砂糖粒を使うのですが、自然治癒力のスイッチを入れるレメディーは一般の薬とはちょっと違うもの。 助産師であるお母さん大学生の藤尾さおりさんから「助産院では風邪を引いても薬...
子どもの泣いてる顔が好き、と言うとあやしいだろうか(笑) でも、泣いてる顔、かわいいやん。 恐ろしい、危険なことで泣くのはもちろんダメだけど お母さんに甘えて泣く 思い通りにいかなくて泣く 怒られて泣く お兄ちゃんとけん...
表紙の撮影会では子どもの年齢やご機嫌によって、撮りおわるまで時間がかかることがある。 赤ちゃんだったら、起きるまで待つとか お腹空いてるから何か食べてからとか 兄弟姉妹を探してくるとか 中でも一番多いのがちょっと恥ずかし...
大阪版2月号の表紙撮影会は北区のキッズプラザ大阪さんで。 最近、屋外の撮影が続いてたので寒さ対策バッチリだったのが屋内には着込みすぎて暑い! しょっぱなから汗だくだくのうえに、冷や汗たら~りの問題が勃発・・・ TOP画像...
第1回お母さん大学こどもぼん関西絵本大賞は「もうぬげない」に決定! お母さんと子どもを中心に、地域、図書館、書店など、児童書に関わる人たちを結ぶ取り組みの一つとして実施した「お母さん大学こどもぼん関西絵本大...